タグ「林業の会社や森林組合」が付けられている記事が12件見つかりました。
1〜1 ページ中 1 ページ目を表示
-
安平町若い力を源に、変化とチャレンジを続ける(株)マルコ小林20230124
安平町の林業会社・株式会社マルコ小林には今、若い力が集まってきています。自社の社員は自社で育てる方針で、若者たちと共に、変化する時代に対応できる盤石な会社づくりを目指し、チャレンジを続けます。
-
足寄町社員への愛情が、若者の集まる会社にする。(株)イエツネ林業20221205
足寄町の株式会社イエツネ林業に就職した北森カレッジ第1期卒業生の高村颯佑さんは、一人前を目指して奮闘中。近年若者が増えているイエツネ林業には、社員が伸び伸びと働き、成長できる魅力が隠れていました。
-
斜里町創業から100年。森林を育て、守り、未来へ繋ぐ。佐藤製材工場20220912
知床・斜里町で大正時代から続く佐藤製材工場。山での造林から製材、販売まで一貫して行っている道内でも数少ない企業です。100周年を迎え、5代目社長が就任した同社のこれまでとこれからについて話を伺いました…
-
陸別町日本一寒いまちで、57年の歴史を繋げる。佐々木林業20211216
日本の中で一番寒いとして有名な陸別町。このまちにある佐々木林業さんは、造林、造材、パルプ製造など、木のひとつひとつを無駄にしない会社です。最近入社した20歳の若手社員による珍エピソードも注目です。
-
新得町ゆったりと、自然の中から、木のぬくもりを届ける。新得木材工業20211118
主にフローリング材をメインに製作している会社です。北米から輸入した丸太が、よく目にする製材へと変わっていく姿は迫力満点!社長の海外への買い付け話もとっても興味深いものです。
-
足寄町地場産業を支える若い林業マンが輝くように。あしょろ岐志会20201109
足寄町には9年前から続いている林業グループがあります。その名も「あしょろ岐志会」。地域林業の発展や若い従業員の技術・知識の習得、まちづくりへの参加など、精力的に活動しているその内容と想いを取材しました
-
厚沢部町未来に向けて持続可能な「森」や「人」を育てる。㈱細畑林業20201019
北海道厚沢部町でSDGsの考えを取り入れ、林業を育むのが細畑林業株式会社。未来に向けて持続可能な「森」そして、「人」も育てる会社です。
-
当麻町製材工場で地材地消、若手が明日の林業を支える。当麻町森林組合20201012
担い手不足と叫ばれる林業業界で、多くの若者が活躍する森林組合と出会いました。働きやすい環境を整え、若者が活躍出来ると、さらに若い人たちが働きたいとやってくる、そんな好循環を生んだ当麻町森林組合のお話
-
池田町時代が変わっても、この窯を守っていきたい。(有)本郷林業20201005
家族で炭窯を守り続け、良質な炭を作り続ける「本郷林業」さんのお話。古くから池田町内や近郊のミズナラ、イタヤカエデなどを使って炭づくりをしてます。地元企業と町とが一緒に未来へ向かう様子をお伝えします!
-
中川町厳しい自然に育まれる、人のあたたかさ。天塩川工業株式会社20200225
中川町にある天塩川工業は、間もなく創業60年を迎える、中川町で林業に携わる会社の中でも最も歴史のある会社。暖かい笑顔にホッと心が和むような、アットホームな会社にお邪魔してきました。
-
恵庭市森林を無駄なく資源に変える! エニワ林工(株)20190520
恵庭市で永年にわたり山を守り木を育てるエニワ林工(株)さん。林業業界が直面する課題に、技術と知恵と情熱で立ち向かいます。若い力からベテランまでチームワークが物を言う見事な仕事ぶりを取材しました
-
浦幌町【VR】林業の新しいカタチを見つめる若き社長。北村林業(株)20190315
浦幌町の「北村林業株式会社」は、林業の新しい働き方や付加価値の高い商品づくりを模索する企業。若い人や女性社員も多く業界の耳目を集めています。代表の北村昌俊さんにチャレンジングな思いをインタビュー!