タグ「水産業」が付けられている記事が43件見つかりました。
1〜3 ページ中 1 ページ目を表示
-
函館市イカの街にブリ食文化を根付かせたい!変化する魚種対応モデル20220609
函館と言えば!夜景? 朝市? 五稜郭? 魅力的なコンテンツがいっぱいですね。 しかし!忘れてならないのが海の幸。とりわけ、イカは、函館の代名詞的存在です。 ところが近年、海洋環境の変化などにより、函…
-
札幌市子どもたちにお魚を食べて欲しい!魚食のパンフレットできました!20220603
北海道水産会様からご依頼頂き、作成をすすめてきた『魚食普及のためのパンフレット』がついに完成しました!! オーダー頂く際に、北海道水産会様から言われたのは、『くらしごとさんだからできる冊子を期待して…
-
えりも町地域のため、北海道のために走り続ける。銀聖を生んだ漁師のお話20220602
北海道産の鮭には様々なブランドがありますが、その先駆けとなったというブランド鮭があります。その名も「銀聖」。銀聖ブランドを育て上げながら、地域のために奔走してきたえりも町の漁師・佐藤勝さんのお話です。
-
北海道北海道の海や魚好きさんと繋がるための「シャケカード」登場!20220531
最近、魚を食べる人が少なくなっている... 北海道の漁師の担い手が、どんどん減っている... このままでは近い将来、北海道のおいしい海産物が食べられなくなるかも...!? そんな状況に少しでも歯止め…
-
苫前町生まれた場所が好きだから! 苫前のタコ漁師が進む次のステージ20220523
くらしごとで追いかけている、苫前町の漁師小笠原宏一さん。 2017年、地元の漁村を盛り上げようと頑張る漁師さんがいると聞いて、取材におとずれたのが最初でした。その後、彼がFIPと呼ばれる漁業改善プロジ…
-
羽幌町羽幌の海で、美味しいホタテづくりのお手伝いしてみませんか!20220510
漁師さんのお仕事のイメージってどんな感じでしょうか? 実は、一度海に出たら何日も帰ってこないような遠洋漁業もあれば、船で30分もかからないような近場を往復する養殖漁業もあって、漁業と言ってもいろいろ…
-
羽幌町家族の絆で一から築き上げたホタテ養殖業。変化と波を乗り越えろ!20220510
日本海に面した羽幌町は甘エビが有名ですが、荒波にもまれた養殖ホタテも負けていません。創業20年、ホタテ一筋の「宮田漁業部」は手間と愛情を惜しまず、稚貝から育てています。仕事のやりがいや環境を聞きました…
-
北見市『オイシイ。でツナガリタイ。』 漁師集団マスコスモ。20220427
「待ち合わせ場所は、常呂(ところ)町にあるカーリング場でお願いします」とのご連絡をいただき、北見市常呂町に向かいました。 今回お話をお伺いしたのは、漁師をメインに構成されたマスコスモ合同会社…
-
増毛町漁師の力酒(ちからみず)を通して広がる視野とツナガリ20220421
魚食普及のカギは、漁師の間で古くから伝統的にたしなまれてきた「船積み酒」?留萌エリア全体で取り組む名物商品の誕生秘話と、その中心人物に会うために、増毛町を訪れました。
-
寿都町寿都町で、未経験から始められる漁師見習いを募集中です!20220420
以前にくらしごとで取材した、寿都町の(有)カネサ漁業さん。 久しぶりに求人募集を開始です! カキやホタテの養殖の他、1年を通して様々な漁をしていますので、いろいろな経験を積むことができます。 そし…
-
札幌市北海道で漁師になろう!北海道漁業就業支援フェア 2022(5月)開催20220328
【開催概要】 ■開催日程 令和4年5月29日 日曜日 12:30~15:30 ■開催場所 ホテルライフォート札幌 (札幌市中央区南10条西1丁目) 北海道漁業就業支援フェアとは、漁師になりたい人と…
-
札幌市北海道で漁師になろう!北海道漁業就業支援フェア 2022開催【再掲】20220217
【開催概要】 ■開催日程 令和4年 2月27日 日曜日 12:30〜15:30 ■開催場所 ホテルライフォート札幌 (札幌市中央区南10条西1丁目) 北海道漁業就業支援フェアとは、漁師になりたい人…
-
江差町未経験から女性部部長に大抜擢?浜の母さん奮闘記!20220214
江差町で獲れるおいしい海産物を、もっとたくさんの人に知ってほしい!漁師の妻・産直店の看板娘・漁協女性部部長という3つの顔を持つ、地元でひっぱりだこな藤谷真理子さんを訪問しました。
-
松前町松前町のコンブを未来へ!地元建設会社が示す新たな漁業の形!20220127
海洋土木専門の建設会社が創った新しい部署は「養殖事業部」!畑違いなんて関係ない、地域を愛する地元企業が昆布養殖に挑戦中。北海道漁業振興策のニュースタンダードとなるか!?
-
小樽市留萌市大ヒット商品「カズチー」の生まれる土壌。井原水産(株)20211227
世の中に、酒のつまみは数あれど、その好みはまさに千差万別。 特に「珍味」と呼ばれるつまみについては、その奥深さは語るまでもないものと思います。 そんな、ありとあらゆる食材がしのぎをけずるおつまみ界に…
-
札幌市北海道で漁師になろう! 北海道漁業就業支援フェア 2022開催20211126
【開催概要】 ■開催日程 令和4年 2月27日 日曜日 12:30〜15:30 ■開催場所 ホテルライフォート札幌 (札幌市中央区南10条西1丁目) 北海道漁業就業支援フェアとは、漁師になりたい人…
-
北海道漁業体験してみたい方を、全道各地で募集中です!!20211110
先日お知らせしました、寿都町での漁業体験希望者の募集が好評です! 先日の知らせ記事はこちら 数人の体験者が決定しましたが、まだまだ受入可能とのことですので、興味のある方は是非連絡してみてくださいね!…
-
札幌市漁業就業支援フェアを盛り上げたい!オンライン座談会を開催します!!20211025
毎年2月と5月に、北海道漁業就業支援協議会と北海道の主催する『漁業就業支援フェア』が札幌で開催されていますが、コロナ禍を経験した今、今後のフェアをよりよいものにしていくために、オンラインの導入など、新…
-
奥尻町ウニ・アワビの2大巨塔に続け!奥尻産ブランドガキ誕生への道20211021
ウニをはじめ海産物の宝庫・奥尻島。ここで今、北海道では珍しいイワガキのブランド化に向けた研究が行なわれています。なぜ?いま?奥尻島で?その答えは島の漁業を守りたいという思いにありました。
-
寿都町寿都町で漁業就業体験者を募集中!!20211018
『漁師になりたい!興味がある!』そんな方と、『漁業の担い手を育てたい!』という地域を結ぶ、「北海道漁業就業支援協議会」より2021年の体験者募集のお知らせが届きました! 今回の就業体験の地域は寿都町…