タグ「NPO法人」が付けられている記事が25件見つかりました。
1〜2 ページ中 1 ページ目を表示
-
岩内町馬への想いが仕事の支え。現役を引退した馬が幸せに暮らせる場所20230804
岩内町にある「NPO法人ホーストラスト北海道」では、引退した馬たちが余生を穏やかに自然なスタイルで過ごしています。ここの中心スタッフである土舘麻未さんに仕事のこと、ここへやって来た馬と人の物語などを伺…
-
中頓別町北海道にある「夢が叶うまち」を知っていますか?20230307
中頓別町が今、実はとってもホットなまちになっているのは知っていましたか?ビジネスをはじめるのにとっても最適な場所。その理由は?
-
幌加内町世界中の太公望が憧れる「幻の魚」で地域を守る、よそ者の思い20220516
国内最大の人造湖・朱鞠内湖に生息する、国内最大の淡水魚・イトウ。釣りガイドや宿泊施設の運営などをするNPO法人理事長の中野信之さんは、この「幻の魚」の引力を生かし、保護しながら多くの事業をつくっていま…
-
下川町森を愛する彼女が下川町に見出した理想の暮らし20220120
札幌、函館、釧路、稚内、網走、帯広、糠平、増毛…。道内各地を旅するように暮らしてきた長尾綾さんは、2019年に下川町に移住。迷いながら各地を転々とする中で、ようやく見つけた理想の暮らし方を実現していま…
-
北海道地域から学ぶ!「暮らしの藝術大学」開校のお知らせ!20211217
2022年4月、全国110カ所のゲストハウスに旅をしながら、その訪ねた地域で交流や体験をし、面白いことを創出しながら学んでいくという、とんでもない大学が誕生することになりました。
-
余市町持続的に、自分らしく生きられる場所へ。余市エコビレッジ20210414
北海道余市町。ここに、「余市エコビレッジ」という場所があります。 「余市町登(のぼり)町」という場所を奥深く、自然豊かなエリアを進んでいくと、小さな建物がぽつぽつと見えてきます。木で作られたな小さな家…
-
八雲町八雲町では、地域観光を盛り上げるためのスタッフを募集中です!20200629
今、八雲町では、以前にくらしごとでご紹介した、観光地域づくりが着々と動き出しています! そして、そのためのスタッフとして地域おこし協力隊員の募集がいよいよスタートしました!! ジョブキタ 求人情報…
-
江別市商店街×ゲストハウス。コミュニケーションカオスをつくりだす。20200629
商店街にゲストハウスを産みだした林匡宏さん。大阪出身で、渋谷区の開発にも関わってきた林さんが手がける新しい地域活性化の取り組みのお話しです。
-
八雲町道南エリアと世界を繋ぐ!八雲町に蘇った昔ながらの銭湯20200528
古い銭湯を改修し、現代のコミュニティスペースとして蘇えらせた、八雲町の赤井義大さんの物語です。この地場産レストラン&古民家ゲストハウス『SENTŌ』を拠点に、道南と世界をつなぐ大きな挑戦を追い…
-
旭川市旭川圏のアウトドアの拠点!GUEST HOUSE アサヒカワライド20200511
アウトドアを通して上川エリアに人が集まる場所をつくりたい! 紆余曲折を経てたどり着いた旭川のまちで、アウトドアの拠点になりうるゲストハウスをオープンさせた杉浦さんのお話です
-
江別市「北海道学校図書館づくりサポートセンター」オープン!20200428
北海道江別市に、とても珍しい「学校図書館をつくるための」センターができました。そのお知らせです。
-
浦河町外で"地域"を見つめたからこそわかった、地元の魅力。20190704
北海道浦河町にUターンした、まちづくり会社ユートラインを立ち上げたり、Uターン・Iターンの人材獲得支援を行うNPO法人カエロを設立したりと、勢力的に活動をする村下知宏さんのお話です。
-
道外北海道UIJターン就職を目指す若き学生たち20190508
道外にいる学生さんで、北海道の企業への就職を目指す学生さんをサポート!UターンからIターン、Jターンまで、実際に北海道就職を目指している学生さんの活動をウォッチしていきます。
-
上士幌町【 北海道へ移住 生活費のお話し 】 Vol.01 上士幌町20190401
【 北海道へ移住 生活費のお話し 】Vol.01 上士幌町。北海道へ移住したい!でも、本当に生活していけるの?不安で移住に踏み出せない!そんな課題を解消するための「北海道へ移住 生活費のお話しシリーズ…
-
北海道北海道移住まるごと体験モニター 参加者募集のお知らせ20181002
北海道外にお住まいの方へ、北海道移住まるごと体験モニター(2018年〜2019年)募集のお知らせです。
-
登別市自然を介して「幸せな暮らし」を目指すモモンガくらぶ20180312
北海道登別市に、自然体験学習ができる「ふぉれすと鉱山」「NPO法人モモンガくらぶ」が存在します。東京から移住し、ここで現在事務局長として働く吉元さんという女性に、この施設の魅力を聞きました。
-
江別市江別の街に『活気』と『笑顔』を!20180222
北海道札幌市の隣町、江別市。札幌のベッドタウンとしても人気のあるマチです。そんなマチで、「まちづくりに不可欠なのは子どもたちだ」と考え活動しているお話を取材しました。
-
遠別町幸せな生き方と働き方を地元に見出した若者。20180219
札幌から遠別にUターンしたイマドキの男性。 北海道留萌管内北部、美しい日本海に面した遠別町。このまちは農業や漁業といった一次産業が主体で、とりわけ「日本最北の米どころ」として知られています。どの地方…
-
上士幌町子育て支援が実り、十勝エリア唯一の人口増へ!20171221
人口わずか5,000人ほどの上士幌町。今このまちに、全国の移住を考えている人が熱い視線を注いでいます。その要因は子育て支援。どんな手厚い取り組みがあるのか「NPO法人上士幌コンシェルジュ」を訪ねました…
-
北海道北海道移住まるごと体験モニター募集のお知らせ20171017
北海道外にお住まいの方へ、北海道移住まるごと体験モニター募集のお知らせです。