タグ「林業」が付けられている記事が149件見つかりました。
1〜8 ページ中 1 ページ目を表示
-
深川市祖父が残した山で、馬搬や馬そりで馬と共に働き、暮らす生活を20250310
深川の山で活動する「楓馬(かば)の杜」というグループがあります。その代表でもある野谷夏海さんは、とにかく馬が好き。馬と共に働き、暮らしたいと、現在それを実現させるために準備中。そんな野谷さんのこれまで…
-
音威子府村人口はおよそ600人。生まれた村で林業へ挑戦する若者。20250210
道北にある音威子府村林産企業協同組合(通称・音林協)は、村の道有林や民有林の管理を行う組織。士別の大手林業会社・三津橋産業の関連組合です。今回はここで林業に従事する期待のホープに話を伺いました。
-
札幌市北海道の木を暮らしの中に【HOKKAIDOWOOD展開催!】20241223
北海道の森で産まれ育ち、北海道で加工された「道産木材製品」。その、自然の恵みと匠の技が融合した「HOKKAIDOWOOD」製品の展示販売イベントを開催いたします!北海道産の木材を使用し、地元の職人が丁…
-
北海道【記事&求人アリ!】くらしごと掲載企業の求人情報をまとめました!20241217
12/16から、くらしごと姉妹サイト「シゴトガイド」「ジョブキタ転職」にて、これまで取材させて頂いた企業や団体の求人情報を掲載中!気になる求人があれば、ぜひくらしごとの記事も併せて読んでみてください。
-
奈井江町未経験から林業!プライベートも大切にする会社で社員募集中!20241125
くらしごとでも取材させていただきました、北海道奈井江町のしょうけい林業さん。 社長が長年勤めた森林組合での経験を活かし、林業の世界では珍しく、2016年に独立して林業事業体を立ち上げた会社です。 そし…
-
広尾町平均年齢28!自利利他の精神で、人も森も育てる。ログオーバー20241121
広尾町の林業会社「ログオーバー」は、平均年齢28歳というこの業界では珍しい若いスタッフが揃う会社。どんな思いで会社を立ち上げたのかを代表に伺ったほか、会社イチの若手・林業女子にもお話を聞いてきました。
-
札幌市林業の担い手をサポート!北海道森林整備担い手支援センター20241118
これからの林業を支えていく新たな担い手の確保をはじめ、担い手の育成やキャリアアップ、労働環境の整備などを行っている「一般社団法人北海道造林協会 北海道森林整備担い手支援センター」。同センターで行ってい…
-
奈井江町人とのご縁から林業起業。「伐っても切らない」をモットーに。20241105
森林組合から独立し、会社「しょうけい林業」を立ち上げた代表取締役・田中正行さん。山林の買取も行い、社有林を多数抱えるほか、機械化も積極的に進めています。これまでのことやこれからのことを伺いました。
-
鶴居村雇用環境や移住もサポート!鶴居村で森林整備職員を募集中です!20241014
若者が林業・木材産業の業界で安心して働き続けていくことを考えたりと、林業で働く若者のネットワークを構築した「森の魅力発信し隊」。 そんな、森の魅力発信し隊の隊員が所属する北海道鶴居村にある「鶴居村森…
-
厚真町森林土木で地域を守る(株)山岡建設工業20241007
札幌から約90分、苫小牧からは約45分。まちの公式キャラクターは、森のような緑色のボディにハスカップ・おにぎり・サーフボードをあしらい、優しく微笑む「あつまるくん」。 今回訪れたのは、海と山に抱かれた…
-
東川町イイモノを作る。実直な姿勢が会社を成長させた「ヒグマ乾燥機」20240825
東川町にある「ヒグマ乾燥機」。一度聞いたら忘れられない社名です。木材乾燥機の製造販売を行っている会社で、道内だけでなく全国各地から引き合いがあります。創業者でもある社長の鈴木吉彦さんに、会社のことや従…
-
新ひだか町日高の森を守る三浦興産。森を育むことが町の産業を支える!20240803
新ひだか町の三石エリアで創業し、90年近くになる林業の三浦興産。今回はこちらで、4代目社長に会社のことやこれからのことを伺い、実際に山の土場やここで使われている林業の重機なども見せてもらいました。
-
当麻町コンセプトは「木と社会をつなぐ」。森を知っている木工家20240703
当麻町で「木と社会をつなぐ」活動をしている合同会社FIELDGIFTの原弘治さん。自身の山を所有し、森のこと、木のことを熟知している木工作家です。山の整備や講演活動も行っている原さんにこれまでのことを…
-
北海道北海道でおためし林業!就業体験してみませんか?20240703
北海道の林業とは? 北海道の約70%は森林だということをご存じでしょうか? さらに、日本全国の森林面積の22%を北海道が占めており、広い北海道の各地で、盛んに林業が行われています。 また、「林業」…
-
芦別市【5/19開催】芦別林産フェスティバル「元気森森まつり」のお知らせ20240510
札幌から車で約100分(札幌からは高速道路利用)、旭川から約60分の北海道空知エリアにある自然豊かな北海道芦別市。面積の約89%を森林が占め、古くから林業が盛んなまちで、積極的に芦別産、道内産の木を扱…
-
厚沢部町道南エリアの森林を育てる(株)細畑林業で新卒採用受付中!20240507
函館市から車で約1時間の距離にある厚沢部(あっさぶ)町。 北海道の中でも積雪の少ないこの道南エリアで、80年にわたり林業を行う株式会社細畑林業では、新卒採用を絶賛受付中です! 移住者の受け入れ体制も万…
-
むかわ町親方の人柄に惹かれて集まる次世代の林業従事者。穂別の宮田木材20240502
かつて林業の業者が道内一多かったこともあるむかわ町穂別。今回は、ここで70年近く林業を営む「宮田木材」へおじゃましました。豪快で愉快な親方と、東京から移住して林業に従事する期待の次世代代表の2人にお話…
-
2023年分カーボンオフセット手続きが完了しました。20240315
いつも『くらしごと』をご覧いただきまして、ありがとうございます! この度、弊社で2023年分カーボンオフセット手続きが完了し、この取り組みに伴い、カーボンフリーコンサルティング株式会社からカーボンオフ…
-
南富良野町森を守る仕事。南富良野でフォレストワーカーの新卒採用実施中!20240308
北海道空知郡南富良野町にある株式会社吉岡建設は、主に国有林での原木伐採や森林整備を行っている会社です。山や森の木々を守る造林事業から、木材を生産する造材事業までを対応。働く人の安全確保やキャリアアップ…
-
札幌市「道産木材製品」の展示・販売展を開催します!【HOKKAIDO WOOD展】20240129
北海道の森で産まれ育ち、北海道で加工された「道産木材製品」の展示・販売展を開催します! 厳しい環境の中で、百年単位の時を重ねて育まれてきた北海道の森。 その森から木を伐り、加工が施される。 そんな「道…