-
安平町誰もが知る超有名食品の調味料やエキスを製造!東海物産(株)20230119
私たちが普段から食べているあれにもこれにも使われているエキスや調味料。実は、安平町で作っていたのです! 今回は、業務用調味料・健康機能性食品原料の製造を行っている東海物産北海道工場におじゃましてきまし…
-
安平町自動車などの高品質な部品を製造するホクダイ株式会社20230118
アルミダイカスト部品の製造を行っている「ホクダイ」。自動車の部品を中心にいろいろな部品を手がけています。若手社員が多く、働き方改革も進めている同社の社長と社員の方に仕事のことや働き方について伺いました…
-
安平町メニューの数だけアツイ想いがある!レストランしばらく20230113
安平町の国道を走ると、見えてきたのは「レストランしばらく」という大きな看板の文字。お昼はこのまちで仕事をしている人たちがランチを食べに、夜は地元の人や常連さんがお酒を交えて楽しむ場となっているまちの重…
-
安平町「断らない」福祉の歴史を刻む。社会福祉法人 富門華会20230105
安平町には50年近くの歴史を誇る社会福祉法人「富門華会」があります。障がい者向け施設と高齢者向け施設を運営しています。今回は高齢者施設へおじゃまし、施設長に仕事の話などを伺いました。
-
石狩市高齢者〜子ども「ごちゃまぜ」で優しい心が生まれる場への第一歩。20221226
2023年春、石狩市に高齢者と子どもが共に過ごす、共生型の児童発達支援・放課後デイサービスがオープンします。場所は花川エリア近くの「特養老人ホームばんなぐろ」内。お年寄り個人のくらしを大切に、きめ細か…
-
安平町発泡スチロールの可能性はまだ続く! (有)北海道プラテック20221226
道内における発泡スチロールのカット加工で、「北海道プラテック」の右に出る会社はない! 安平町にある同社へ伺い、会社の成り立ち、仕事内容、これからのことなどをたっぷり聞いてきました。
-
安平町道内各地へここから出荷。北の物流拠点アイリスオーヤマ(株)20221215
収納から家電まで、幅広い生活アイテムがそろうアイリスオーヤマ。同社の道内物流拠点となる北海道工場が実は安平町にあります。今回は、工場長と期待の若手社員の方に工場のことや働き方について話を伺いました。
-
足寄町社員への愛情が、若者の集まる会社にする。(株)イエツネ林業20221205
足寄町の株式会社イエツネ林業に就職した北森カレッジ第1期卒業生の高村颯佑さんは、一人前を目指して奮闘中。近年若者が増えているイエツネ林業には、社員が伸び伸びと働き、成長できる魅力が隠れていました。
-
白老町北海道和牛の歴史をつくり、探究する、Breeding白老牧場20221109
全国的に有名な「白老牛」の生産をおこなっている「Breeding白老牧場」を訪れ、白老牛のことや牧場の環境、AI導入によって変わった働き方などについて伺いました。牧場内に温泉が出るなど、驚きもいっぱい…
-
洞爺湖町大切なのは、知識や技術より『お年寄り』を思いやる心。幸清会20221031
昭和48年から胆振エリアを中心に、高齢者福祉施設を広く展開してきた社会福祉法人 幸清会。学生時代から介護に携わってきた理事長の大久保幸積さんが考える、入居者も介護スタッフも幸せな施設とは?