タグ「観光情報」が付けられている記事が48件見つかりました。
1〜3 ページ中 1 ページ目を表示
-
中頓別町北海道にある「夢が叶うまち」を知っていますか?20230307
中頓別町が今、実はとってもホットなまちになっているのは知っていましたか?ビジネスをはじめるのにとっても最適な場所。その理由は?
-
洞爺湖町心地良い場所で心地良い仲間と。カフェスタッフの募集です。20230202
カフェの窓に広がるのは草原と羊蹄山。反対側には洞爺湖。四季を通して変化していくその風景は、毎日見慣れているスタッフさえもつい見とれてしまうほど。今回インタビューに応えてくれた山下さんは、その景色とそこ…
-
北海道北の大地をひた歩く勇者が、北海道を遊び尽くす。20220921
今やユーチューバーもひとつの職業として確立した世の中。ここ北海道にも、紆余曲折を経てフリーランスとなり、youtubeやブログ、Instagramなどで北海道を発信している『勇者』を取材しました。
-
ニセコ町ニセコのまちで、旅人シェフが世界を繋ぐ橋渡し20220706
札幌から車を走らせ、峠を越えると私たちの目の前に現れる力強い羊蹄山。その雄大な山を横目に、くらしごと取材班が向かったのは「世界の隠れたエキゾチックな聖地を楽しむ人のための特別な場所」をコンセプトに展開…
-
苫小牧市地元の人や観光客で賑わう場所に。ぷらっとみなと市場の挑戦!20220620
苫小牧漁港のそばにあり、青果、鮮魚、飲食など20店が入っている「海の駅 ぷらっとみなと市場」。ここのSNSを毎日更新しているのが組合の事務局長・青谷尚人さん。「市場を盛り上げたい」という熱い想いを伺い…
-
士別市自転車で日本一周した旅人が造り出す、地元の味のビールとは。20220525
自転車で旅をしていた元パティシエが、今はクラフトビールを造ることに…。士別市というまちを盛り上げるべく、奮闘している方々のお話です!
-
上士幌町北海道上士幌町に無印良品の家が設計した新施設が開業します!20220419
2022年4月、北海道上士幌町に無印良品の家が設計した企業滞在型交流施設「にっぽうの家 上士幌」が開業します。
-
新ひだか町知って楽しむ新ひだか町の観光ガイドブックができました!20220411
およそ1年に渡って、北海道新ひだか町さんと試行錯誤しながら作成した「知って楽しむ Shinhidaka Town Guide」。 まちの魅力を地元の「人」を通して紹介しています。 新ひだか町といえば…
-
北海道北海道のワーケーション事例20220224
北海道に子連れワーケーションを!と活動している新岡唯さんをはじめ、北海道各地のワーケーション事例をまとめてみました。
-
札幌市北海道を子連れワーケーションの「聖地」に!20220224
親子で旅に出かけ、仕事と子どもへの学習体験を両立させる「子連れワーケーション」。その支援や周知に力を入れている新岡唯さんに、北海道で「子連れワーケーション」をする魅力と、現在の課題についてお聞きしまし…
-
厚沢部町誰でも託児ができる!?ワーケーションの新しい選択肢【後編】20220217
2021年10月、「保育園留学」という言葉がワーケーション界隈に衝撃を落としました。その仕組みを作ったのは道南にある厚沢部町。サービスができた裏側と、仕組み作りをした二人に、お話を伺いました。
-
鶴居村鶴居村の夫婦がつくる新しい旅のカタチ【後編】20211213
鶴居村にある小高い丘の上に立った「ハートンツリー」。ここを舞台に「子連れワーケーションを」を始めるお話です。
-
鶴居村鶴居村の夫婦がつくる新しい旅のカタチ【前編】20211209
ひがし北海道にある小さな村「鶴居村」。その鶴居村に住む二人の夫婦がそれぞれの立場から作る新しい旅のカタチについて取材してきました!
-
江別市夢への一歩!CHARM(魅力)を持った新卒地域おこし協力隊!20211206
新卒で江別市地域おこし協力隊となった前田実夢さん。3年という任期満了を目前としている前田さんが、これまで協力隊として取り組んできたこと、そして卒業後の未来について、お話を聞かせていただきました!
-
江別市出会い、体験し、食べて、まちに親しみ魅力を発信!20211022
元建築士、現在は江別市地域おこし協力隊の安達みゆきさん。全く違う畑に飛び込んだそのワケなど、取材しました!
-
恵庭市50歳で叶えた夢は「北海道で宿を開くこと」20211007
生粋の鉄道マンが50歳にして、長年勤めた鉄道会社を退職。北海道恵庭市へと移住し、ずっと構想し続けていた民宿を開くことに。夢は叶えるためにある、そう背中を押してくれたような気がします。
-
恵庭市恵庭市@移住者向け求人情報冊子「EniwaJobs」が発行になりました!20211001
「Eniwa Jobs」とは... その名の通り、恵庭市(Eniwa)のお仕事(Jobs)情報がふんだんに載った冊子のことです。 恵庭市にあるお仕事の詳細はもちろん、実際に恵庭市へ移住してきた方のイ…
-
えりも町コンブボートクルーズ+MobiHo宿泊体験ツアーのお知らせ 20210820
以前くらしごとでご紹介した、『はまなす財団』さんが支援している、えりも観光協会さんよりお知らせが届きましたのでご紹介します! その名も『えりもコンブボートクルーズ乗船体験+百人浜オートキャンプ場におけ…
-
北海道地域づくり活動発掘・支援事業&北海道地域経営塾のお知らせ20210712
くらしごとでもご紹介をさせていただきました、公益財団法人はまなす財団さんより、2つのお知らせがあります!北海道の地域づくり、まちづくりに関わる方は必見ですよ! <2021年度 地域づくり活動発掘・…
-
長万部町長万部町の公式キャラクター・まんべくんと長万部めぐり!20201228
市町村のキャラクター登場シリーズ第2弾!今回は長万部町の「まんべくん」に会いに行ってきました。長万部町の魅力を堪能できる場所を一緒にまわってきました。まんべくんの写真とともにお楽しみください!