タグ「機械工業」が付けられている記事が65件見つかりました。
1〜4 ページ中 1 ページ目を表示
-
赤平市北海道内のエリエール製品を製造!誇りを持って働ける製紙工場20250705
家庭紙のトップブランド「エリエール」。道内でそのエリエール製品を製造しているのが、大王製紙のグループ会社・エリエールペーパー株式会社の赤平工場です。社員の方に会社の話を伺ったほか、工場見学もさせていた…
-
共和町出勤前にサーフィン、家族との時間もたっぷり。オンオフどちらも充実!20250616
共和町にある住鉱国富電子株式会社は、首都圏の企業並みに福利厚生や待遇が充実。同社に勤務し、仕事にやりがいを感じながら、趣味のサーフィンも楽しみ、家族との時間も大切にしている「リア充」なスタッフの方に話…
-
旭川市地元愛溢れる社長が経営。道路を切断する「イー・アイ・テック」20250403
舗装道路などをカットする建設土木の専門会社「イー・アイ・テック株式会社」。3年前に代表取締役となった佐藤仁親さんは、元SE、元登山ガイドという経歴の持ち主。あらゆることを見直し、赤字を黒字に転換させた…
-
帯広市あと施工アンカーで業界を牽引する十勝の小宮工業で正社員募集!20250331
募集の詳細は、帯広市を中心とした十勝エリアの求人情報サイト「十勝シゴトガイド」にて! <掲載期間:2025/03/31(月)6:00〜2025/05/12(月)6:00> 北海道十勝地方の帯広市内…
-
帯広市インフラを守る社会貢献の仕事。あと施工アンカーの小宮工業20250331
「あと施工アンカー」って知ってますか?インフラ設備を地震などから守るための補修や改修に欠かせない工法です。今回は、道内の「あと施工アンカー」をけん引する帯広の「小宮工業」へお邪魔してきました。
-
安平町若い世代をはぐくむ、まちの建築板金(有)三曻20250320
安平町に、女性しては胆振管内で初めて「建築板金技能士1級」の合格者が誕生したと聞き、早速取材に!25歳の藤谷優由さんは父、兄ととも建築板金の技術を磨いています。まちの建物を家族と共にしっかりささえる女…
-
帯広市先端技術を酪農家さんへ届ける土谷特殊農機具製作所で新卒採用中20250317
募集の詳細はジョブキタ就活2026にて! (掲載期間:2025/03/17(月)10:00〜2026/03/31(火)13:00) 北海道東部にある帯広市に本社を構える「株式会社土谷特殊農機具製作…
-
礼文町最北に一番近い島・礼文島。移住のことは移住者に聞け!20241212
北海道本島最北の稚内から西へ約60㎞の場所に浮かぶ礼文島。 別名「花の島」とも呼ばれるこの島には、春から夏にかけて約300種類の高山植物が咲き誇ります。 景勝地での花を見ながらのトレッキングや豊かな海…
-
旭川市コンクリートを切る専門家?旭川の企業でスタッフ募集中!20241125
★詳しい募集要項はジョブキタへ★ 掲載期間:2024年11月25日(月)6:00〜12月23日(月)6:00 コンクリートを「切る」ニッチなシゴト! 北海道第二の都市の旭川市。その東光(とうこう)…
-
旭川市コンクリートの切断と人が大好き!?やわらか発想の若きトップ。20241125
旭川市でコンクリートやアスファルトの切断というニッチなビジネスを展開する株式会社エイシンカッター。代表の服部尚さんに、この仕事に就いた経緯や社員思いの考え方をたっぷりと伺いました。
-
東川町イイモノを作る。実直な姿勢が会社を成長させた「ヒグマ乾燥機」20240825
東川町にある「ヒグマ乾燥機」。一度聞いたら忘れられない社名です。木材乾燥機の製造販売を行っている会社で、道内だけでなく全国各地から引き合いがあります。創業者でもある社長の鈴木吉彦さんに、会社のことや従…
-
新十津川町波を起こしたい!? 新十津川発ガレージブランドに込めた想い20240701
根っからアウトドア好きという新十津川町の吉原正樹さん。自身の板金の技術と経験を生かし、ガレージブランド「WAVER KRAFT.」を立ち上げました。そこには大好きな新十津川の町を盛り上げたいという想い…
-
上富良野町上富良野町で「今どきの施工管理」として働く!新卒採用実施中!20240624
詳しい募集要項はコチラ! 掲載期間:2024/06/24〜2024/07/21 北海道のほぼ中央に位置する上富良野町。この地域で一世紀以上の長きにわたり、道路や橋・河川や農地などを整備するインフラ…
-
上富良野町地域のホワイト企業で今どきの「施工管理」。(株)アラタ工業20240621
北海道のほぼ真ん中。上富良野町にある株式会社アラタ工業は、道路や河川・農地を整備するインフラ事業に取り組んでいます。こちらで施工管理の仕事に就く播偉弦さん。そのイマドキの働き方について伺いました。
-
札幌市未来を形作る。さっぽろのモノづくり企業で働きませんか?20240201
札幌市の未来を創るモノづくり企業を動画で紹介! 今、札幌市ではビルの建て替えなど、再開発が活発で、生まれ変わろうとしています。 そんな札幌市には、未来を創るモノづくり企業がたくさんあります。 会社が…
-
南幌町未経験OK!ものづくりの正社員。南幌町の老舗企業で募集中20231009
北海道・南幌町にあるトダテック株式会社で、金属加工の機械オペレーターの正社員を募集しています!
-
旭川市人柄が自然に笑顔に表れる。融雪槽やエクステリアの道北建装20230808
旭川で40年以上続く、融雪槽やエクステリア工事の会社「道北建装」。「人と自然を大事に」というコンセプト&仕事を断らない主義の同社に伺い、会社の魅力や同社で扱うアートコンクリートシステムなどについてお話…
-
札幌市札幌市の小さな「発明企業」に、語学の道を見出した若者。20230807
京都外国語大学出身。語学力を生かした会社で働きたいと考えていた中川さんが、北海道札幌市の小さな「発明家集団」に就職したワケとは?
-
帯広市技術系に進みたいアナタ、ぜひMONOテク帯広の体験見学会へ!20230721
くらしごとでも取材させて頂いた北海道立帯広高等技術専門学院(愛称MONOテク帯広)で、7月26日(水)、27日(木)の2日間、体験見学会が開催されますよ〜! MONOテク帯広のくらしごと記事はこちら…
-
帯広市帯広高等技術専門学院(MONOテク帯広)20230721
学院の紹介 高等技術専門学院は、職業能力開発促進法に基づき北海道が設置している公共職業訓練施設です。愛称は「MONOテク」。ものづくりをはじめとした専門的な知識や技能・技術を身につけて就職しようとする…