タグ「役場・役所」が付けられている記事が368件見つかりました。
1〜19 ページ中 1 ページ目を表示
-
石狩市石狩市から移住相談会のお知らせが届きました!20250107
北海道札幌市の隣にある石狩市。その石狩市から今年最初の移住相談会のお知らせが届きました! ■■■北海道石狩市 移住相談会■■■ ■開催日時...1月18日(土) 11:00〜17:00 ■開催場所.…
-
北海道【記事&求人アリ!】くらしごと掲載企業の求人情報をまとめました!20241217
12/16から、くらしごと姉妹サイト「シゴトガイド」「ジョブキタ転職」にて、これまで取材させて頂いた企業や団体の求人情報を掲載中!気になる求人があれば、ぜひくらしごとの記事も併せて読んでみてください。
-
厚真町公営塾や博物館で活躍!厚真町の地域おこし協力隊員20241216
地域おこし協力隊の活躍がめざましい厚真町。今回、高校魅力化プロジェクトの一環である公営塾「よりみち学舎」の運営に関わってくれる協力隊員、埋蔵文化財の活用促進を担う学芸員の協力隊員を新たに募集することに…
-
別海町地域おこし協力隊員数が急増!別海町がめざす地域活性化計画20241209
「ここまで来ると、べつ・せ・かい」 北海道の東部、根室管内の中央部に位置し、東西61.4km、南北44.3kmに広がるマチ、北海道野付郡別海町観光協会のキャッチコピーです。牛が悠々と道路横断する景色や…
-
石狩市通勤と生活の足を確保。石狩市のAIオンデマンド交通「いつモ」20241202
石狩市は乗合いでバスやワゴン車を走らせるAIオンデマンド交通「いつモ」の実証実験を行っています。2種類のうち、今注目されているのは巨大工業団地の通勤者向けオンデマンド。事業化に向けて出てきた課題とは。
-
小樽市小樽のまちが元気になるために!各種セミナーのご案内です!20241121
小樽の企業と小樽で働きたい人を結びつけ、小樽全体が元気になる取り組みをしている小樽地域雇用創造協議会から、求職者向けと事業者向けの2つのセミナーのご案内が届きました! 【求職者向け】自分の魅力&適…
-
札幌市北海道で漁師になろう!北海道漁業就業支援フェア2/22開催!20241115
全国一の生産量を誇り、日本の食を支えている北海道の漁業。日本国内はもとより、海外からの高い評価を得ています。しかし一方で、就業者の高齢化や担い手不足などの課題は山積み。北海道の漁業者は、新たに挑戦する…
-
石狩市石狩市から、仕事と暮らしが分かるイベント開催のお知らせです!20241101
札幌市の北側に隣接する人口約6万人のまち・石狩市。札幌へのアクセスの良さと、海・川・山など雄大な自然も共存するまちです。札幌市のベッドタウンとして発展し、石狩湾新港の建設と工業団地の造成で多くの企業も…
-
新ひだか町ふるさと納税で伝えたい。新ひだか町の豊かさと新たな魅力20241010
競走馬と桜の町として知られる新ひだか町。ふるさと納税の返礼品を見ると、山海の幸がそろい、豊かな食に恵まれている町であると分かります。今回は、「ふるさと納税を通じて、新ひだか町をたくさんの人に知ってもら…
-
石狩市【東京開催】便利さと自然が共存する石狩市の移住イベント!20240926
北海道札幌市の隣にある石狩市。札幌へのアクセスの良さもさることながら、海・川・山など雄大な自然も共存するまちです。子育て支援にも力を入れており、移住者からの注目を集めています。 そんな石狩市から、東…
-
石狩市【北海道へ移住 生活費のお話】vol.10 石狩市20240919
全国大会を目指して「卓球」が盛んな石狩市に移住した新村さんご家族。職場近くにマイホームを購入、今は2人の育児に奮闘中。「石狩市はハード面・ソフト面ともに子育てに恵まれたまち」と話します。
-
富良野市親子ワーケーションで富良野をまるごと体験!20240823
富良野市が今年度から「短期入園サポート」「親子ワーケーション向けの助成制度」を企画したところ、7組の申込があり、早速体験に来られている方がいらっしゃるとの一報を受けたため、お話を伺ってきました!
-
浦河町馬が好き!大阪から浦河へ移住した明るく元気な夫婦の物語20240821
浦河町でワインバー「テラ.シャン」を営む寺浦夫妻は、大阪出身。馬が好きで何度も町に通ううちに移住を決めたそう。夫妻の経験談は、移住を検討中の人に役立つ内容が多数。浦河の最近の取り組みもあわせて紹介しま…
-
滝川市空知産ワインとワインに合う料理が楽しめるイベントのお知らせ!20240819
ワイン生産が熱い空知地方の中央部に位置する滝川市で2024年8月24日(土)、空知産ワインとワインに合う料理が楽しめるイベント「そらちワイン×ワインFesta2024」が開催されます! 今年で9回目…
-
滝上町懐の深いまち「滝上町」で、地域おこし協力隊募集中です!20240812
詳しい募集要項はジョブキタでご確認ください 掲載期間:2024/08/12(月)06:00〜2024/09/16(月)06:00 北海道の右上、オホーツクエリアにあるまち滝上町は、まちの面積の約9割…
-
大樹町増え続ける農作物の被害。使命感で駆除を行うハンターたち20240808
近年、数を増やしたエゾシカやクマなどが人里でも見られ、農業を営む人たちにとっての被害はより深刻になっています。今回は大樹町役場にて、有害鳥獣対策を行う現役猟師さんと役場の方に現状と対策を聞きました。
-
寿都町海の森を守れ!寿都町独自のサステナブルな堆肥づくり20240807
水産業のまち、寿都町では海を磯焼けから守る取り組みが早くから行われてきました。資源を無駄なく循環させる、サステナブルなたい肥の製造開発について、現地で伺いました。
-
滝上町ビジョンは少し置いといて。懐が深いまちで一歩を踏み出そう!20240802
芝ざくらで知られる滝上町。森に囲まれた静かな地域ですが、アットホームな町です。さまざまなミッションの地域おこし協力隊を募集中という同町。役場担当、OB、協力隊向け情報発信担当の3人に、町の魅力や町民性…
-
安平町町民の「おでかけ」を支える地域おこし協力隊を募集!20240722
詳しい募集要項はジョブキタでご確認ください 掲載期間:2024/07/22(月)06:00〜2024/08/19(月)06:00/採用が決まり次第、掲載終了の可能性があります。お早めにご応募ください!…
-
安平町協力隊がハイヤードライバーとして活躍!町民のお出かけを支える20240722
今回紹介するのは、現在募集中の安平町の協力隊について。どうすれば町民のお出かけがスムーズに快適になるかを一緒に考え、行動してくれる「お出かけ円滑化支援員」を募集してるそう。町の現状や町の協力隊について…