タグ「海の魅力に関わる人や組織や取り組み」が付けられている記事が10件見つかりました。
1〜2 ページ中 1 ページ目を表示
-
羽幌町観光と環境の真ん中で。想いを紡ぎ伝える、アクセサリー作家20250725
羽幌町に漂着した海洋プラやシーグラスで海鳥のピンバッチやキーホルダーを作っているHAPRU(ハプル)・木内さゆりさん。作品を通して環境問題に関心を持ってもらいたい、そして羽幌の町と自然について発信した…
-
北海道喋りを通じて浜のことを伝えたい!北海道の浜を愛する「浜ばか」20250424
ラジオパーソナリティーやリポーターとして活躍する「とついようこ」さん。自身を「北海道の浜を愛する浜ばか」と称し、浜の魅力を発信するなどアクティブに活動中です。とついさんのこれまでとこれからについてたっ…
-
札幌市「魚がいる未来を、選べ」。 DO FOR FISH イベントレポ20231116
2023年10月4日、札幌市の狸小路商店街にある「moyuk SAPPORO」内の水族館「AOAO SAPPORO」で、海の課題解決を目指す団体「DO FOR FISH」の発足発表とトークセッションが…
-
函館市水中ドローンの可能性で未来を拓く、潜水事業者の挑戦 (株)大歩20231023
潜水作業を行う「大歩」と、レジャーダイビングのツアーの「北海道ダイビングサービス」を運営する中村徹也さん。海のエキスパートとして活躍し、現在はドローン事業や後進育成にも力を入れています。中村さんのお話…
-
小樽市「美味しそう!」も褒め言葉。いきいき輝く命を感じて欲しい!20220808
おたる水族館。道民なら一度は訪れたことがある人も多いのではないでしょうか? 館内で飼育されている生きものの多様性はもちろんですが、断崖にあるからこその絶景や、その地形を活かした海獣施設の充実ぶりなど、…