HOME>お知らせ>長沼町地域おこし協力隊募集スタート&東京・大阪イベント開催!

お知らせ
長沼町

長沼町地域おこし協力隊募集スタート&東京・大阪イベント開催!20250414

長沼町地域おこし協力隊募集スタート&東京・大阪イベント開催!

アクセス抜群!理想の「田舎暮らし」が叶うまち・長沼町

北海道の空知地方に位置する長沼町は、なだらかな丘陵が広がる美しいまち。農業が盛んで、新鮮な食材に恵まれています。そんな「美しい田舎」の風景ですが、実は新千歳空港から車で約30分、札幌へも車で約1時間とアクセス環境抜群なんです!

「北海道での田舎ぐらしに憧れているけど、急に片田舎で暮らすのは不安...」「ゆったりとした環境で暮らしたいけど、札幌へのアクセスも良いところがいい」という方にはピッタリ。
風景のすばらしさや、町の明るい雰囲気に惹かれて移住してきた方々が、こだわりのカフェやおしゃれなレストラン、コンドミニアムを開業するなど、「起業マインド」も高いのが特徴。また、長沼町には昔から「外から来る人」を歓迎する雰囲気があるのも、移住しやすいひとつの理由です。

naganumatown.jpg

今年も協力隊を募集!「子育て支援」「フリーミッション起業型」の選べる2職種

そんな長沼町で、あなたの「やってみたい!」が実現できるかもしれない地域おこし協力隊の募集がスタートしました!

【今回の募集職種】
・卒業後の起業を目指して活動する「フリーミッション起業型地域おこし協力隊」
・役場の垣根を越えて活躍する「子育て支援に関わる地域おこし協力隊」

協力隊募集の詳細・応募はジョブキタをご確認ください!

掲載期間:2025/04/14(月)06:00〜2025/05/19(月)06:00


くらしごとでは、現在活躍中の長沼町地域おこし協力隊の方や、協力隊の力を求める採用担当者へインタビュー!協力隊としての活動内容や、起業を目指す動き、協力隊へのサポート体制についてなど、詳しく話を聞きました。

長沼町の地域おこし協力隊に関するくらしごと記事はコチラ↓

現役時代から自分のやりたいことを実現できる、地域おこし協力隊

本当の意味で子育てしやすい町に!新たな力として協力隊を募る

個別説明・相談会を東京・大阪で開催!

長沼町の地域おこし協力隊について疑問に思うことや、より具体的に聞きたいこと、不安に思っていることなど何でも気軽に聞きに来てください!
現役の地域おこし協力隊や役場の担当職員が丁寧に相談に乗ってくれますよ。
また、会場への応募書類持参も大歓迎です!

《東京会場》
★5/9(金) 18:00〜20:00
東京交通会館8F ふるさと回帰支援センター内セミナールームB
(東京都千代田区有楽町2丁目10-1)

★5/10(土)13:00〜15:00
移住・交流情報ガーデン
(東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋ビル1F)

《大阪会場》
★5/11(日)13:30〜15:30
大阪産業創造館6F会議室D
(大阪府大阪市中央区本町1丁目4-5)

★5/12(月)13:30〜15:30(受付13:00開始)※
クイントブリッジ内2Fキッチン前
(大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号)
「北海道長沼町地域おこし協力隊が実践する地域課題へのアプローチ(仮称)」を開催!
...終了後に長沼町地域おこし協力隊募集相談会も実施します。

※いずれのイベントもすべて事前予約優先(当日参加も可)
長沼町政策推進課企画政策係までメールか電話でご予約ください。

長沼町Information

◎長沼町へ移住&Uターンしてきた方々のストーリー
・温かな町の人に惹かれて移住、珈琲豆の焙煎店を営む。
・Uターンして長沼へ。地元を盛り上げたい!
・程よい田舎感が充実した暮らしを実現。子育てするにもいい町
・新規就農者が描く、環境保全と一次産業をつなぐビジョン

◎長沼町公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@user-np7kh2cq3w

◎まちの施設やお店が良く分かる!デジタルマップ「NAGANUMAP」
https://stroly.com/viewer/1701414561?zoom=1.5&iframe=2

◎長沼町のアクセスの良さ
naganuma_access_map20240401.jpgのサムネイル画像

長沼町政策推進課企画政策係
住所

〒069-1392
北海道夕張郡長沼町中央北1丁目1番1号

電話

0123-76-8015

seisakusuishinka@ad.maoi-net.jp