
募集の詳細は北海道の転職・適職求人サイト「ジョブキタ」にて!
(掲載期間:2025/04/28 6:00〜2025/06/02 6:00)北海道のひだりうえ!別にそんなに遠くない「遠別町」
冬は雪深い遠別町ですが、グリーンシーズンはこんなにも爽やか!
みなさんは、最北・稚内から約1時間半、日本海側へ南下したところにある「遠別町(えんべつちょう)」を知っていますか?
日本最北の稲作地であり、農業や酪農、漁業といった一次産業が盛んで、運が良ければ海岸から美しい利尻富士が見られる、とても自然豊かなまちです。そんなまちに2024年10月、あたらしい町長が誕生し、遠別町の新体制がスタート。まちにたくさんの人を呼ぶべく、地域おこし協力隊の受け入れにも力をいれていくこととなりました!
◎遠別町長・國部さんの記事はこちら
飾らない人柄と誠実さで遠別の未来を切り拓く、新・町長の想いこのまちには、元・地域おこし協力隊で、くらしごとの記事の写真撮影でもお世話になっている「原ちゃん」こと原田啓介さんがいます。(2018年に取材した原ちゃんの記事はこちら)
協力隊を卒業した今も、「NPO法人えんおこ」の一員としてまちの活性化につながるあらゆる仕事をしながら、カメラやイラストなど自らクリエイティブな活動を続け、クラフト感ある暮らしを遠別町で楽しんでいます。また、今回募集する遠別町の地域おこし協力隊それぞれの活動にも、原田さんが伴走して一緒に活動する任務もあるとのことで、何とも頼もしい限り!「ひとりぼっちになるかも...」の心配は無用です!
◎遠別町の地域おこし協力隊についての記事はこちら
心地よい隙間とクラフト感ある暮らしが叶う、北海道のひだりうえ遠別町の地域おこし協力隊ってどんなことするの?
4つの職種をご用意していますので、「やってみたいと思っていた仕事!」「自分の得意を活かせそう!」など興味を持たれたら是非チャレンジしてください!-----------------------------------------------------------
交流人口の創出や地域情報の発信、まちの高校魅力化のサポートなどまちおこし全般に関わる
◎地域プロデューサー
-----------------------------------------------------------まちの小中学生を対象とした町営塾の運営や学校の探求学習、校務支援を行いながら子供たちの成長を支援する
◎教育サポーター
-----------------------------------------------------------海外から遠別町へ訪れる技能実習生の生活相談や日本語教室の運営、 国際交流事業のサポー トを行い、技能実習生とまちとの繋がりを充実させる
◎国際交流コーディネーター
-----------------------------------------------------------道の駅えんべつ富士見を拠点に、まちの観光資源の掘り起こしやイベント企画に携わりながら遠別町ににぎわいを創り出す
◎観光コーディネーター
-----------------------------------------------------------募集の詳細は北海道の転職・適職求人サイト「ジョブキタ」にて!
(掲載期間:2025/04/28 6:00〜2025/06/02 6:00)札幌で遠別町地域おこし協力隊のセミナーを開催
初開催!キーワードは自然・クラフト・まちおこし?北海道のローカルで暮らしながら協力隊として働くセミナー
★事前予約不要 ★参加無料【日 時】5月23日(金曜日)15:30〜19:00(各回30分の時間割制)
【会 場】ジョブキタビル1階(地下鉄大通駅1番出口から徒歩3分/札幌市中央区南1条西6丁目20-1)
【参加特典】QUOカード(500円分)・オリジナルてぬぐい・オリジナルトートバッグ(※いずれも数に限りがございます)
【概 要】このセミナーでは、北海道のひだりうえ・遠別町での暮らしや「地域おこし協力隊」としての働き方、それに伴うまちのサポート体制などをお伝えします。実際に遠別町で地域おこし協力隊を体験し、現在も遠別町で暮らす方のリアルな体験談などもご紹介。「協力隊って何をするの?経験がなくてもできる?」「スローライフに憧れるけど...ローカル暮らしって実際はどう?」など興味のある方は是非ご参加ください!
急に応募は不安...そんな方は「おためし地域おこし協力隊」もご用意!
遠別町内にある移住体験施設「ぴーぷる」を拠点に、地域おこし協力隊としての暮らしや仕事の体験ができます!◎2泊3日プラン「おためし地域おこし協力隊」
【期間】原則2泊3日【報酬】なし
◎2〜3週間プラン「地域おこし協力隊インターン」
【期間】原則14日以上の活動(必須)【報酬】日額最大12,000円(活動経費を含む)
【その他】遠別町地域おこし協力隊インターン設置要綱に基づき、町長が委嘱します(雇用契約は結びません)
※上記の詳しい内容はNPO法人えんおこにお問い合わせ下さい
- 移住交流支援センター NPO法人えんおこ
遠別町役場 まちづくり推進課企画振興係 - 住所
◎えんおこ/〒098-3543 北海道天塩郡遠別町字本町2丁目 移住交流支援センター内
◎遠別町役場/〒098-3543 北海道天塩郡遠別町字本町3丁目37番地 - 電話
お問い合わせは「えんおこ」へご連絡ください
◎えんおこ/Tel:01632-9-7151
◎遠別町役場/Tel:01632-9-7772 - URL
移住交流支援センター NPO法人えんおこ info@en-oko.com