
上川町は、大雪山の麓に位置し、北海道を代表する温泉郷、層雲峡温泉も有する、自然豊かな町です。
その上川町ではじまった「カミカワーク」。
大雪山の恵みに育まれた環境の中で、今までにない働き方を考える、上川町の新たな挑戦です。
カミカワークって何??
その内容は、「フード」「アウトドア」「クラフト」「コミュニティ」といった、分野ごとに活躍するプロデューサーを、地域おこし協力隊として採用し、趣味や特技を活かして活動してもらうというものです。
例えば、将来、カフェをオープンしたい、という方はフードプロデューサーとして、
ものづくりが得意、仕事としてクラフトやものづくりをやりたい、という方はクラフトプロデューサーとして、といった具合です。
新たなプロデューサー募集します
今回、新たに「フードプロデューサー」と「コミュニティプロデューサー」の募集が始まりました!
現在も10人以上のプロデューサー(地域おこし協力隊員)が在籍していますが、上川町では「カミカワーク」のシステムとともに、協力隊員の拠点となる場所や、シェアハウスなど、各種施設も充実。ちいさな町ではありますが、安心して活動に取り組んで頂ける環境です。
ちなみに卒業生は、町内にカフェをオープンしたり、ソーセージづくりを継承したり、ヨガインストラクターとして活動したり、とそれぞれの道を見つけて活躍中です。
センスも素質も経験も要りません!
おもしろいことやってみたい! そんな方なら大歓迎です
あなたの『好き』や『得意』で、町をプロデュースしてみませんか!
詳しい求人内容はこちらから
募集の詳細は
(掲載期間:2023/2/27〜2023/03/26迄)
上川町で活躍する方たちの記事はこちら
くらしごとでは、地域おこし協力隊員や、協力隊を卒業して起業した方や、新たな産業に取り組む方などを取材。上川町に住む方たちの、生の声を是非読んでみてください!
■ホットドッグ店開業の夢に、人の想いものせて!移住夫婦の奮闘