タグ「ものづくり」が付けられている記事が167件見つかりました。
1〜34 ページ中 1 ページ目を表示
-
名寄市下川町建設業でトマト栽培?目指すのは、地域の未来を描く「広域企業」20250730
移住者に人気の下川町にある、建設業の株式会社谷組。オリジナルブランドのトマトの栽培など、独自の事業を展開しています。特徴の1つは、多様な人材が活躍できる環境。それはどうつくられているのでしょうか。
-
羽幌町観光と環境の真ん中で。想いを紡ぎ伝える、アクセサリー作家20250725
羽幌町に漂着した海洋プラやシーグラスで海鳥のピンバッチやキーホルダーを作っているHAPRU(ハプル)・木内さゆりさん。作品を通して環境問題に関心を持ってもらいたい、そして羽幌の町と自然について発信した…
-
函館市老舗そば屋「やたら家」の名前を継いだ、美味しいものしか出さない居酒屋20250724
函館の湯の川温泉にある「やたら家」。もともとは100年近く続く老舗のそば屋でしたが、2023年に閉店。今年に入ってからそこを居酒屋として再スタートした新店主に料理や店への想い、そして湯の川への想いを伺…
-
赤平市こだわりの革製品作りを続ける「鞄 いたがき」の次世代社員20250627
赤平に本社を置き、全国6カ所に直営店を構える「鞄 いたがき」。一つひとつ手間をかけて作られるタンニンなめし革の製品は、いいものを長く使いたいという本物志向の人たちに支持されています。そんな同社で製造の…
-
旭川市イノベーションならぬイモベーション。サツマイモで地域活性を20250623
旭川圏でサツマイモ栽培に取り組む生産者さんと地域の人たちを結ぶ「スイート・イモベーション・プロジェクト」。プロジェクトを主宰する松本浩司さんをはじめ、関わりのある方たちにお話を伺いました。