HOME>お知らせ>富良野のワインツアーを支える、新たなタクシードライバーを募集!

お知らせ
富良野市

富良野のワインツアーを支える、新たなタクシードライバーを募集!20251006

富良野のワインツアーを支える、新たなタクシードライバーを募集!

「(株)富良野タクシー」募集の詳細は「シゴトガイド」にて!

「(有)中央ハイヤー」募集の詳細は「シゴトガイド」にて!

<掲載期間:2025/10/6(月)6:00〜2025/11/24(月)6:00>

近年、国内外から注目を集めている北海道のワイン。その中でも、富良野はワイン造りに欠かせない重要なエリアです。富良野のワインをより深く楽しんでもらうため、一般社団法人ふらの観光協会は「タクシーで巡るフラノのワイン旅」を企画しました。このツアーのタクシードライバーを、株式会社富良野タクシーと有限会社中央ハイヤーが合同で募集します。

タクシーで巡るフラノのワイン旅2025

250902_141.jpg

「タクシーで巡るフラノのワイン旅」は、お客様がタクシーで市内のワイナリーを巡るツアーです。ワイナリーでは試飲や買い物も楽しめます。タクシーでの移動のため、参加者全員が試飲できるのが大きな魅力です。ツアーには、ガイドなしの「コンパクトプラン」と、ガイドとランチ付きの「ゆったりプラン」の2つのプランがあります 。

ワイン&富良野の魅力を伝えたい

このツアーでは、富良野のワインや魅力を参加者に伝える役割を担うドライバーを求めています。ワインの知識はなくても大丈夫です。ワインが好きな方や、富良野の魅力、歴史、自然について学び、お客様に伝えたいという意欲のある方を歓迎します。

「ワインツーリズム」において、ワインやワイナリーも大切ですが、最終的には「人」が重要だと、ツアーの企画者であるF PLANNING LAB代表の高橋克幸さんは語ります。人に感動を与え、また会いたいと思ってもらえるようなドライバーを育てることで、富良野のワインツーリズムをさらに広げていきたいと考えています。

※ツアーのガイドも務める高橋さんから、富良野の歴史やワインに関する知識を学べる研修も用意されていますのでご安心ください。

「くらしごと」レポート

250902_160.jpg

今回の募集に先立ち、くらしごと取材班はツアー企画者の高橋克幸さんと、ドライバーの三好大樹さんにインタビューを行いました。元「ふらのワイン」の醸造技術者である高橋さんは、現在はワイン総合コンサルタントとして、北海道のワイン産業に貢献しています。このツアーは、富良野ワインの品質の高さを知ってもらうための大事な取り組みだと考えています。

一方、富良野出身の三好さんは、故郷の魅力を自分の言葉で伝えたいという想いから、日本語教師からタクシードライバーに転職しました。三好さんは、高橋さんのガイドを聞いて、富良野の歴史や地形について深く学ぶことができたと語っています。お二人とも、大好きな富良野をもっと盛り上げたいという熱い想いを抱いています。みんなで協力して作り上げるワインツアーを、一緒に支えてくれる方をお待ちしています。

●記事はこちらから/タクシーを活用したワインツーリズムで、富良野を盛り上げたい

タクシーで巡るフラノのワイン旅の詳細はこちら

<料金>
(A)コンパクトプラン...税込10,000円(1名)
2つのワイナリーを短時間で巡ります(ガイドなし)

(B)ランチ付・ゆったりプラン...税込25,000円(1名)
ガイド付きで3つのワイナリーを巡ります

<ここだけの特典>
◎ツアー共通特典
・ふらのワインで通常試飲のほか、「樽出しワイン」を無料試飲
・ドメーヌレゾンで通常試飲のほか、稀少な「貴腐ワイン」を無料試飲
・「ふらのワインマールティー」、「ふらのぶどう果汁ゼリー」をプレゼント

◎Bプランの特典
・多田ワイナリーでワインを特別に無料試飲
・富良野とワインに詳しい「富良野地域ワインコンシェルジュ」がガイドとして同行
・ツアーで購入したワインを、ランチ会場に無料で持ち込み

<お問い合わせ>
◎旅行企画・実施
一般社団法人ふらの観光協会
〒076-0031 北海道富良野市本町2-27 コンシェルジュフラノ2階
☎0167-23-3388

ツアー詳細はコチラ

※申込み締め切りは実施の7日前までとなります。


「(株)富良野タクシー」募集の詳細は「シゴトガイド」にて!

「(有)中央ハイヤー」募集の詳細は「シゴトガイド」にて!

<掲載期間:2025/10/6(月)6:00〜2025/11/24(月)6:00>

くらしごと編集部