HOME>お知らせ>「空」に関わる仕事。滝川市で航空整備士を募集しています!

お知らせ
滝川市

「空」に関わる仕事。滝川市で航空整備士を募集しています!20250707

「空」に関わる仕事。滝川市で航空整備士を募集しています!

募集の詳細は滝川スカイスポーツ振興協会の採用HPにて!

グライダーが飛ぶ日常

北海道・空知エリアの滝川市には、エンジンを持たず、上昇気流を利用して滑空する航空機「グライダー」が飛んでいる風景があります。滝川市のカントリーサインにもグライダーが描かれているように、このまちではグライダーが飛ぶ風景が日常です。

たきかわスカイパークは、国内でも最大級のグライダー訓練施設です。広大な敷地と整備された滑走路を求めて多くのグライダー愛好者が訪れています。短期間で集中的に技術を磨けるこちらの施設には、全国各地から参加者が訪れます。また、体験飛行など観光向けのプログラムのほか、市内の学校と連携した教育活動にも力を入れており、空を通じて子どもたちの夢や学びを育む役割も担っています。

こちらで事務局長を務める日口裕二さん、整備主任の五十嵐仁樹さんにお話を伺いました。空に向き合い続けるお二方の暮らしと仕事。ぜひご覧いただければと思います!

空に恋して。好きなことにまっすぐ向き合ったふたりの軌跡

航空機の整備を担当する航空整備士を募集!

たきかわスカイパークで、グライダーを中心としたスカイスポーツの振興を図る団体「公益社団法人 滝川スカイスポーツ振興協会」では、現在、飛行機やグライダーを整備する「航空整備士」を募集しています。耐空検査、修理や部品交換、オーバーホールなどを行います。

takikawaskypark20.jpg

■必要資格
二等航空整備士(「飛行機 陸上単発または多発ピストン機」が必須となります)
※グライダーの整備経験は不問です。今いる整備士もグライダーの整備は未経験でしたが、空に関わる仕事が好きであれば大丈夫。入社後に研修しますのでご安心下さい!
普通自動車免許(AT限定不可)

■滝川市について
滝川市は、石狩川と空知川に挟まれ、市の約6割の地域は森林や農地などの緑に囲まれた中核都市です。気候は、夏と冬の気温の差が大きい内陸性気候です。菜の花畑が有名な地域で、視覚的にも四季を感じられる土地です。

■住宅支援について
子育て世帯が市内に移住し、住宅を新築する場合、100万円の補助金が交付されます(子育て世帯以外は80万円)。また、市内に物件を有する事業者が連携し、移住希望者に対して住宅や土地の情報を提供する『住まいネットワーク』が整備されています。お試し暮らしご希望の方にはコテージを用意しております。

これまでに培った経験・取得した資格を、北海道滝川市で活かしてみませんか?
ここにしかない唯一無二の暮らしと仕事があります!

募集の詳細は滝川スカイスポーツ振興協会の採用HPにて!

公益社団法人 滝川スカイスポーツ振興協会
住所

北海道滝川市中島町139‐4

電話

0125-24-3255

URL

https://www.takikawaskypark.jp/

FAX 0153-82-3461

MAIL byouin@town.shibetsu.lg.jp

GoogleMapで開く