HOME>お知らせ>富良野市親子ワーケーションの完全ガイドが完成しました!

お知らせ
富良野市

富良野市親子ワーケーションの完全ガイドが完成しました!20250425

富良野市親子ワーケーションの完全ガイドが完成しました!

富良野市での親子ワーケーションとは?

親子で、もっと楽しみたい。子どもに、自然豊かなところでたくさんの経験をさせてあげたい。
「仕事があるから...」と家族の時間をあきらめるのではなく、仕事をしながら家族の思い出も作る。そんな新しい働き方が「親子ワーケーション」です!
親子で富良野市で滞在中、親御さんが仕事をしている間、お子さまは短期入園等ができます!2週間以上の中長期滞在に対応しており、事前にオンラインでの相談・説明会も実施、サポート体制も万全です!

富良野市の親子ワーケーションの体験申込みをし、実際に富良野市へやってきた竹下さん親子へインタビューしました!事前準備のこと、保育園でのお子さんの様子など、詳しくお聞きしていますのでぜひご覧ください。記事はこちら↓

【親子ワーケーションで富良野をまるごと体験!】

富良野市「親子ワーケーションガイド」が完成!

親子ワーケーションで訪れる前の不安を解消し、滞在中もより充実した生活を富良野市で送ってほしい!という思いから、
お子様向けの施設や店舗を紹介するガイドブックを作成!
シティプロモーション推進課に着任した富良野市地域おこし協力隊が作成担当となって、昨年10月の企画・構想から始まり、取材等を重ね、約半年間を経てガイド(全40ページ)を制作しました。


furanooyako.jpgガイドブックの中から1ページご紹介。市外から「短期入園」の受入実績がある、富良野市内の私立幼稚園をまとめたページ。

暮らしを楽しむワーケーションで必要と思われる「住まい・学ぶ・働く・楽しむ・暮らし」の情報を5つのカテゴリに分け、特に小学校くらいまでのお子様がいらっしゃるご家族向けに富良野市内・近郊の店舗、施設などを紹介しています。
まずは見てみてください!親子ワーケーションガイドはこちらからご覧ください

お問い合わせ

富良野市で親子ワーケーションによる短期入園、助成金の利用について気になる方は、先ずはお気軽にお問い合わせください。入園前には、市役所の所管課、幼稚園等とオンラインによる面談を実施します。なお、各種調整を要するため、入園希望日の1か月以上前までにご連絡ください。
※短期入園は、原則2週間以上での受け入れとなります。2週間以内の相談も承ります。
※小中学生のお子さんがいるご家族、区域外就学を検討しているご家族もご相談ください。
※全てのご要望にお応えできない場合がありますのでご理解ください。
富良野市役所富良野市移住ワンストップ窓口富良野市総務部シティプロモーション推進課
富良野市役所
富良野市移住ワンストップ窓口
富良野市総務部シティプロモーション推進課
住所

北海道富良野市弥生町1-1

電話

0167-39-2277

URL

https://www.city.furano.hokkaido.jp/

●ワーケーション公式サイト「ワーケーションフラノ」
https://furano-workation.com/

●移住公式サイト「リビングフラノ」
https://furano-iju.com/

●しごと情報サイト「フラノジョブスタイル」
https://furanojob.com/

GoogleMapで開く