HOME>お知らせ>地域の食をつなぐ富良野市の総合商社で、新卒採用実施中です!

お知らせ
富良野市

地域の食をつなぐ富良野市の総合商社で、新卒採用実施中です!20250303

地域の食をつなぐ富良野市の総合商社で、新卒採用実施中です!

★詳しい募集要項はジョブキタ就活2026でご確認ください★

掲載期間:2025年3月1日(土)〜2026年2月28日(土)


北海道のちょうど真ん中にある富良野市。ラベンダー畑とパウダースノーを求めて、多くの観光客が訪れます。観光都市のイメージが強い富良野市ですが、物流の拠点としても重要な役割を担っています。このまちで1925年(大正14年)からおよそ100年にわたって事業を行っている富良野地方卸売市場株式会社。富良野地域の食の拠点として、全道各地から集めた食べ物を地域の人々へ、あるいは地域から集めた食べ物を全国の食卓へと届けています。生鮮食品だけでなく、メロンを使ったスイーツなど、富良野の食材を使った加工品も扱っており、幅広いニーズに対応しています。


【富良野地方卸売市場株式会社のインタビュー記事はこちら】

都心から北海道のど真ん中へ。37歳で見つけた「つながり」の場

そんな富良野地方卸売市場株式会社では現在、新卒採用を実施中です!

<農産水産物の仕入・卸売販売の営業職>

「仕入れて売る」つまり商社のような仕事。全道各地の生産者(農家さん等)や各市町村の組合、加工会社、他の市場等から食材を仕入れ、飲食店や小売店・デパート等に向けて卸売りをしていきます。仕入れ値や卸売り価格の交渉をしながら、出荷量や価格の調整、商品の提案、在庫管理、荷分け等の業務をしていきます。

会社の特徴

「人と人との関係性」「結びつき」「チームワーク」を大切にしています。それゆえにフレンドリーな社員が多く集まっており、部署の垣根なくコミュニケーションがとれています。他の部署が忙しいときに自然と手を差し伸べられる社員ばかりです。教育体制をしっかり整えているので、専門的な知識や等は一切必要ありません。
会社は富良野市の中心部にあり、札幌市からは車でおよそ2時間。東京からは旭川空港まで飛行機で1時間半、旭川からは車でおよそ1時間です。

furanoichiba10.jpg

随時「会社見学」を実施しております。
「自分に合っているのか不安」「応募するかまだ悩んでいる段階だけど、職場の雰囲気を見てみたい」「若手スタッフと話してみたい」など、応募でも会社見学へご参加可能です。


★詳しい募集要項はジョブキタ就活2026でご確認ください★

掲載期間:2025年3月1日(土)〜2026年2月28日(土)
富良野地方卸売市場株式会社
富良野地方卸売市場株式会社
住所

北海道富良野市弥生町4-2

電話

0167-23-2101

URL

https://furanoichiba.com/

GoogleMapで開く