せたな町は、北海道の南西部、日本海に面した檜山支庁管内の北部に位置しています。北部の狩場山から海岸にかけては狩場茂津多道立自然公園に指定され、南部の海岸線の一部は檜山道立自然公園に指定されるなど、豊かな自然環境を有しています。
「せたな」の語源はアイヌ語の「セタルシュペナイ(犬の川)が略されて「セタナイ(犬の沢)」となり、それが「セタナ」に転化したといわれています。
まちデータ
- 人口:7,147人(2022年12月末現在)
- 面積:638.69平方Km
- 北海道でのまちの大きさランキング:40位
アクセス
- 札幌から:約258km(車で約3時間30分)
- 函館から:約114km(車で約2時間30分)
- 東京から:[最寄り空港]函館空港より約134km(車で約2時間20分)
※赤川ICから高速:七飯藤城ICで下り、大沼公園ICから再度高速:最寄りIC八雲ICまで
※フライト時間は約1時間25分
高校・大学
- 北海道檜山北高等学校
住宅支援
せたな町では、移住を検討する方に向けて「お試し暮らし住宅」2棟を設けており、2週間以上1カ月以内の滞在にご利用いただけます。また、町内には宅地の分譲もございます。住宅を新築する場合には、奨励金最大100万円を交付。中古住宅の購入は20万円を交付します。子育て支援
出産祝い金として、新生児1人につき3万円を支給しています。小中学校及び保育所・認定こども園の給食費の無償化など、子育て世帯の経済的負担の緩和を図っています。医療制度
医療費は高校卒業まで全額助成しています。また、ひとり親家庭や、心身に重度の障がいがある方の医療費も、一部を助成しています。その他
結婚定住奨励事業として、町内で結婚し5年以上の定住意思のある方に、せたな町共通商品券10万円分を交付します。スポット・特徴
- 玉川公園『水仙の里』
- 浮島公園
- 熊戻り渓谷
- 三本杉岩
- 狩場山(狩場茂津多道立公園に指定)
- せたな漁火まつり
特産品
グリーンアスパラガス / 男爵いも / カボチャ / ピーターコーン / チーズ・バター / せたな海鮮カレー
- せたな町役場
- 住所
北海道久遠郡せたな町北檜山区徳島63-1
- 電話
0137-84-5111
- URL