日本最北に位置しながらも360度海に囲まれているおかげで、一番暑い8月でも30度を超えることは稀、また、冬期間の一番冷え込む1・2月は氷点下10度より冷え込む日も数えるほどで、気温だけでいうと北海道の北部地方の中ではすごし易いといえます。
まちデータ
- 人口:2,335人(2021年11月末現在)
- 面積:105.61平方Km
- 北海道でのまちの大きさランキング:162位
アクセス
- フェリー
稚内から鴛泊経由(約1時間40分)で、香深(約40分)へ
※札幌からは通して約7時間30分
(札幌から稚内までは337km・車で約5時間10分) - 飛行機
丘珠空港から利尻空港(約50分)
新千歳空港から利尻空港(約50分)
※東京(羽田)からはトータル約5時間
(羽田空港→新千歳空港:約1時間30分+新千歳空港→稚内空港:約1時間)
住宅支援
町営住宅があり、所得基準などの要件を満たす場合、入居受付が可能。子育て支援
町内には、保育所2カ所、小学校2カ所があります。また、高校通学のためのバス定期券購入者には年額2万円を支給します。他、チャイルドシート(ジュニアシート)の貸出も行っています。医療制度
18歳(高校生等)以下の医療費無料や、妊産婦に対しての交通費助成制度として、島外産婦人科への通院時、フェリー代及び宿泊費の助成を行っています。スポット・特徴
- 利尻山
- 利尻富士温泉
特産品
利尻昆布 / バフンウニ(地元では「ガンゼ」と呼ばれる) / アワビ / 甘露泉水

- 利尻富士町役場
- 住所
北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字富士野6
- 電話
0163-82-1111
- URL
「くらしごと」を運営する北海道アルバイト情報社では、この地域の求人情報をまとめた特設ページも公開しています。移住や転職などを検討する際に、ぜひご活用ください。
【シゴトガイド】稚内・利尻・礼文・周辺エリア 求人情報特設ページへ