小平町は北海道のほぼ北西に位置し、留萌振興局管内南部に位置しております。
北は苫前町、南は留萌市に接しております。西は、日本海に面しており他の三方は山に囲まれた青い海と緑にあふれ自然に恵まれたまちです。
まちデータ
- 人口:3,219人(平成29年11月1日現在)
- 面積:627.22平方Km
- 北海道でのまちの大きさランキング:42位
アクセス
- 札幌から:約160km(車で約2時間40分)
※札幌市内から高速。最寄りIC:留萌大和田IC - 旭川から:約90km(車で約1時間50分)
※旭川鷹栖ICから高速。最寄りIC:留萌大和田IC - 東京から:[最寄り空港]旭川空港より約125km(車で約2時間)
※フライトは約1時間45分
住宅支援
町内業者にて住宅を新築した方や、空き家を購入して改修した方に対し、かかった費用が500万円以上のものを対象として、費用の20%以内(上限300万円)を助成します。子育て支援
4歳未満の子どもがいる世帯に、20リットルのゴミ袋を1カ月あたり4枚支給します。また、子育て支援の充実を図るため、保育料・幼稚園の無料化を行っています。小・中学校に在学する児童生徒の保護者で、就学に必要な経費の負担が困難な方に、様々な就学援助があります。医療制度
町内には、内科・外科・小児科等を備えた2カ所の診療所があります。子ども医療費は18歳まで無料です。スポット・特徴
- 国指定重要文化財 旧花田家番屋
- 「北創窯」と「陶工房おびら」
- おびらしべ湖
- 鰊番屋まつり
- サーフィン
特産品
ホタテ / タコ / ヒラツメガニ / ウニ丼(エゾバフンウニ)

- 小平町役場
- 住所
北海道留萌郡小平町字小平町216番地
- 電話
0164-56-2111(代表電話)
- URL