北海道の中では、対馬暖流の影響により年間を通じて比較的温暖な気候に恵まれている、漁業と水産加工業の町です。
また、福島町は、全国でも例のない二人の横綱「第41代横綱千代の山」「第58代横綱千代の富士」の出身地です。この二大横綱の偉業を讃えた「横綱千代の山・千代の富士記念館」や、世界最大の海底トンネル「青函トンネル」の北海道側の基地を担ったことから、当時の工事記録や技術情報、設備重機などのトンネル文化を観れる「青函トンネル記念館」が観光施設としてあります。
まちデータ
- 人口:3,553人(2023年2月末現在)
- 面積:187.28平方Km
- 北海道でのまちの大きさランキング:140位
アクセス
- 札幌から:約367km(車で約5時間)
※札幌市内〜大沼公園IC間の高速経由で、北斗中央より再度高速。最寄りインター:北斗茂辺地IC - 函館から:約78km(車で約1時間30分)
※北斗追分から高速。最寄りインター:北斗茂辺地IC - 東京から:[最寄り空港]函館空港より約84km(車で約1時間40分)
※フライトは約1時間25分
高校・大学
- 北海道福島商業高等学校
住宅支援
町内に定住する目的で、住宅を新築または中古住宅等を購入した場合、最大で100万円の奨励金を交付します。町内の居住可能な空き家については、『福島町空き家バンク』のページにて紹介しております。子育て支援
出産祝い金交付事業があり、第1子5万円、第2子20万円、第3子100万円を支給します。尚、支給金額のうち30%は町内商品券。第3子については、3年に分けての支給となります。他、「福島町妊産婦安心出産支援事業」として平成28年4月1日から受診した妊婦健診回数分と出産時、産後1か月健診(お母さんの健診)分の交通費(1回往復2,450円を限度)と出産準備のため出産前にホテル等に宿泊した場合、連続して最大5泊分の宿泊費(1泊5,000円)を助成します。医療制度
高校生までの医療費を無料化しています。スポット・特徴
- 横綱千代の山・千代の富士記念館
- 青函トンネル記念館
- 大千軒岳
- トンネルメモリアルパーク
- 松前矢越道立自然公園
特産品
昆布 / するめ / ウルフ力餅 / トンネル羊羹
- 福島町役場
- 住所
北海道松前郡福島町字福島820番地
- 電話
0139-47-3001
- URL