「星の降る里・芦別」このキャッチフレーズがさまざまなシーンで用いられている芦別市は、全国の都市部の中でも広大な面積(865.04k㎡)を持ち、その約88%が森林です。
その美しい自然と澄みきった空、降るように美しい星がまたたく夜空といった自然環境を生かし、星の持つ無限の愛とロマンに着目した観光のまちづくりを目指し、昭和59年12月1日に「星の降る里」を宣言しました。
まちデータ
- 人口:13,015人(2020年4月末現在)
- 面積:865.04平方Km
- 北海道でのまちの大きさランキング:15位
アクセス
- 札幌から:約121km(車で約1時間40分)
※札幌市内から高速。最寄りインター:滝川IC - 旭川から:約46km(車で約1時間)
- 富良野から:約35km(車で約40分)
- 東京から:[最寄り空港]旭川空港より約79km(車で約1時間45分)
※フライト時間は約1時間45分
高校・大学
- 北海道芦別高等学校
- 星槎国際高等学校{通信制課程単置}
- 星槎大学(芦別キャンパス)
住宅支援
空き家を利活用したい方のために、空き家情報バンクを運営しており、随時空き家情報を提供しています。また、定住を支援するために、市内の建設業者が建設した住宅を新築する際に100万円(地元産木材を使用する際には加算あり)、中古住宅を取得する際に最大50万円の奨励金を支給しています。子育て支援
市内で出産された方に対し、出産祝い品として、市内限定商品券10万円分を贈呈いたします。また、子育て世帯の経済的負担を軽減するために、保育料の助成を行っており、多子世帯の3人目以降の保育料無料・2人目は月額保育料半額となっております。医療制度
市内には、病院3カ所、診療所2カ所、歯科診療所8カ所があります。子ども医療費は中学生まで無料です。その他
市民が結婚する際、いつまでも芦別市に住み続けてもらいたいとの思いを込めて、祝品「市内限定商品券10万円分」をプレゼントしています。スポット・特徴
- カナディアンワールド公園
- 芦別温泉(北海道で唯一の国民保健温泉地に指定)
- さくらんぼ狩り
- 旭ヶ丘公園
特産品
ななつぼし(米) / 芦別メロン / 芦別ガタタン(ボリューム満点のとろみのついたスープ) / モカ大福・ゆり羊羹 / 木工品
「くらしごと」を運営する北海道アルバイト情報社では、この地域の求人情報をまとめた特設ページも公開しています。移住や転職などを検討する際に、ぜひご活用ください。
【シゴトガイド】滝川・砂川周辺エリア 求人情報特設ページへ