-
別海町【北海道へ移住 生活費のお話】vol.12 別海町20250917
今年6月、岩手県から別海町へ移住してきた新婚の神田実潤(まひろ)さんと桃寧(ももね)さん。桃寧さんの故郷でもある別海町での暮らしや町の良さ、町の人の魅力について2人に語ってもらいました。
-
新ひだか町薬局にいるママさん管理栄養士。地域の健康を栄養面からサポート20250828
日高エリアの調剤薬局に勤務する管理栄養士の稲邊恵未さん。栄養相談やイベントなどを通じて、地域の人たちの健康を栄養面からサポートしています。稲邊さんのこれまでの歩みや薬局管理栄養士としての思いなどについ…
-
新ひだか町この仕事が天職。利用者さんと、小さな幸せを感じながら働き続けたい20250825
新ひだか町にある「静内ぺテカリの園」は、知的障がいのある成人の方たちが共に暮らす施設。ここの生活支援員の一人、上田真未さんはデザイナーから転職という経歴の持ち主。利用者さんから学ぶことが多いと語る上田…
-
せたな町せたな町で出会った!狩猟に魅せられた女性たちの奮闘記20250822
せたな町には、シカ、クマなどの有害鳥獣を撃つハンターが40名余り活動しています。最近では、女性のハンターも。本業を持ちながら、空いた時間に銃を持つ彼女たちのモチベーションと、今後の展望を聞きました。
-
せたな町週休3日も叶う!酪農家の新しい働き方を提案する、ひらかわ牧場20250819
北海道の自然と風景に憧れて道南・せたな町に移住し、ひらかわ牧場を開業した平川賢一さん。放牧でのびのびと牛を育てながら、6次化にも力を入れ、アイスクリームの加工を行うなど、精力的に活動しています。 酪…
-
美唄市新天地で拓く第二の人生!炭鉱の町で出会った、心温まる日々。20250817
昨年、単身美唄へ移住してきた武田浩子さんは66歳。もともと北海道は好きだったそうですが、移住をするきっかけは夫のひと言だったそう…。「美唄で出会う人はみんな親切」と話す武田さんの美唄ライ…
-
富良野市大自然と共生する富良野暮らし、交流を深める夫婦の移住物語20250815
関西出身の旅行好きな夫婦が富良野へ移住。夫は地元のバス会社に就職し、妻は小学校の先生として活躍中。2人が移住を決めた経緯や富良野に暮らしはじめてから驚いたことや感動したことなどをたっぷり伺いました。
-
美唄市コンパクトで暮らしやすい美唄の街と人の良さを、移住してみて強く実感20250814
美唄移住のきっかけは息子さんの通学でしたが、実際に暮らしてみると、美唄の人たちは優しく、街は利便性も高く、「移住して良かった!」と話す南さんファミリー。充実した暮らしを送る南さんファミリーに、良かった…
-
美唄市美しい山並みに癒され、気持ちに余裕も。移住して自分もリセット20250811
山を見渡せるのがいいと話し、お試し暮らしからそのまま美唄移住を決めた東京出身の佐々木愛子さん。システムエンジニアとしてリモートワークで仕事をする傍ら、まちの暮らしも自分のペースで楽しんでいます。その様…
-
幌延町トナカイが暮らす静かな町で、相手に向き合う仕事。幌延福祉会20250807
国内最大の高層湿原があり、トナカイも暮らす幌延町。障がい者の支援施設を運営する社会福祉法人「幌延福祉会」では、多様なバックグラウンドを持つ人たちが働いています。安心して長く活躍できる理由を探りました。