HOME>このまちのあの企業、あの製品>北海道の愛されパンを!株式会社ロバパン

このまちのあの企業、あの製品
札幌市

北海道の愛されパンを!株式会社ロバパン20170824

この記事は2017年8月24日に公開した情報です。

北海道の愛されパンを!株式会社ロバパン

株式会社ロバパンは、札幌のまちで昭和6年に創業した老舗のパン屋さん。初代創業者がロバに荷車をひかせ、パンを売り歩いていたことから「ロバパン」の名が付いたのだそうです。
同社は道産子に愛されるパンづくりを追求し続け、今では『本仕込み』や『ネオバターロール』などの超人気商品を展開。工場は機械による量産体勢を整えている一方、手仕事を大切にふっくら食感を生み出していることから、食品業界各社からの評価も絶大。大手コンビニやスーパーのオリジナル商品も数多く手掛けています。
食に対する安心・安全への意識も高く、同社は食品安全管理システム「AIB食品安全統合基準」を導入し、さらに「ISO」や「HACCP」などにも取り組んでいるところです。今回は北海道の「愛されパン」が生まれる白石の本社工場をご紹介します。

baer_robapan_02.jpg

ふっくらした食感の良さは、手作業のおかげ。

同社の工場を案内してくれたのは、社歴30年近いという係長の藤根靖貴さん。手洗いや粘着クリーナーなど入念な衛生管理の方法を教えてくれた後、「当社の工場って、どんな感じだと思いますか?」と突然のクイズ!もちろん機械による大量生産と取材陣は自信満々で答えたところ、「普通はそう考えますよね...驚かれると思いますが、実はかなり手作業の工程もあるんですよ」。ほ、本当ですか?

baer_robapan_03.jpg

「成形作業で言えば、メロンパンをクッキー生地に詰めて丸めたり、豆パンをやさしく包んだり、生地にダメージを与えないような加工をしているんです。当社のパンがふっくらしていて食感がいいと評価されるのは、手作業のおかげでもあります。生地の仕込みにしても季節や気温によって練り上げ時の温度を変えていますから、すべて機械任せにするなんて到底出来ないんです」

baer_robapan_04.jpg

「つまみ食い」するのも仕事のうち!

藤根さんは高校卒業後、25年以上にわたり同社の恵庭工場で働いていたとか。当初は桜餅やおはぎといった和菓子づくりに携わる他、クリスマスの時期には1日に数万個というクリスマスケーキを仕込んだこともあったと笑います。
「僕は子どものころ、当社の『ポルテ』というカステラのような菓子パンが大好きで。残念ながら今は製造していませんが、恵庭工場でポルテを手掛けた時は、まさか自分で自分の好物をつくるようになるとは...と不思議な気持ちになりました(笑)」

baer_robapan_05.jpg

現在、藤根さんは係長としてスタッフをまとめる立場。部下によく言うセリフは「食べるのも仕事のうち」。その心は...?
「その日のパンの味やふくらみ具合、やわらかさを知らなければ、何がおいしいパンなのか分かりませんよね。ただ、若いスタッフは胸中ではつまみ食いをしたいはずですが(笑)、手を伸ばすのには勇気がいると思います。だから積極的に食べるようにすすめているんです」

baer_robapan_06.jpg

今度はどんなパンをつくろうかと考えるのが楽しい!

同社では月に一度、開発担当者と製造スタッフとで商品会議を開いています。藤根さんも新商品を提案することがあり、2年ほど前に本社工場に移ってから5〜6商品ほどを生み出しました。
「けれどパンのサイクルは2カ月ほどでめまぐるしく変わるので、『本仕込』や『ネオバターロール』のような定番商品として根付くには至らず...。目標は長く愛されるヒットパンをつくること!とはいえ、先日提案した2つの商品も世に出ることなく不採用に...う〜ん悔しい!」

baer_robapan_07.jpg

失礼を承知ながら、こんな質問をぶつけてみました。毎日のようにパンと向き合っていて、飽きがくることってないんですか?
「いやいや、それが全くないんです。僕は本当にパンが大好きですし、自分の手で生地を丸めたり、包装したパンがお店に並んでいる姿を見ると、仕事で疲れてもうれしいっていう気持ちが勝っちゃいますね。プライベートでもスーパーに行くと足が自然とパンコーナーに向いて、他社の商品の出来映えや商品表示をまじまじと見ています...職業病かなとハッとする反面、今度はどんなパンをつくろうかって考えるのが楽しくてしょうがないんです!」

baer_robapan_08.jpg

株式会社ロバパン
住所

北海道札幌市白石区本通7丁目南5-1(本社)

URL

http://robapan.jp/


北海道の愛されパンを!株式会社ロバパン

この記事は2015年8月24日時点(取材時)の情報に基づいて構成されています。自治体や取材先の事情により、記事の内容が現在の状況と異なる場合もございますので予めご了承ください。