
北海道の農業で独立したい!将来的に自分の農場を持ちたい!
新規就農者を受け入れる全道の自治体と、将来的な独立を支援する農業法人などがブース出展するマッチングイベントが開催されます。あなたにとって最適な農業の種類や地域、支援制度や必要なお金の話、実際の仕事の流れや暮らしについて、じっくりとお話しすることができます。
セミナーやなんでも相談コーナー、移住相談コーナーも設置しており、自分に合った就農方法や地域の相談が可能です。
■北海道新規就農フェア
【日時】2025年11月8日(土)11:00〜17:00(受付:10:30〜16:30)【会場】ジョブキタプラザ
(札幌市中央区南1条西6丁目20-1)MAP
【開催方法】Web・対面同時開催
(オンライン参加の場合、インターネット環境、受講用の端末はご自身でご用意ください。)
【入場料金】無料
【対象】農業にご興味のある方、どなたでも大歓迎です
【主催】北海道
★イベント参加申し込みフォームはコチラ!★
当日プログラム
■ブース出展...11:00〜17:00
会場には新規就農者を受け入れる市町村と農業法人が45ブース以上出展予定。オンライン面談も可能。
■セミナー開催...14:00〜15:00
先輩新規就農者とのトークセッション。北海道の新規就農の状況や、農種・地域の選び方、第三者承継やお金に関するお話などを聞くとこができます。
セミナー①...「新規就農の経営者・先輩社員から学ぼう」
登壇者...株式会社風のがっこう
https://kazeschool.com/
セミナー②...「第三者承継で始める新規就農」
登壇者...北風農園
http://toya-map.com/kitakaze-farm/
※各セミナーの様子はオンラインでも配信します
出展ブース情報
【道央エリア】
栗山町
http://kuri-agri.org/
新篠津村
https://www.vill.shinshinotsu.hokkaido.jp/
岩見沢市
https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/sangyo_business/sangyo/nogyo_ringyo/2/1/7412.html
日高町
https://www.town.hidaka.hokkaido.jp/
新ひだか町
https://www.shinhidaka-hokkaido.jp/
平取町
https://belucky.sakura.ne.jp/
様似町
https://www.samani.jp
富良野市
https://farming-furano.com/
南富良野町
https://www.town.minamifurano.hokkaido.jp/
上川町
https://www.town.hokkaido-kamikawa.lg.jp/
美瑛町
https://biei-agri-kikou.or.jp/
北竜町
http://www.town.hokuryu.hokkaido.jp/
安平町
https://abira-ninaite.jp/
当別町
https://www.ja-kitaishikari.or.jp/
砂川市
https://www.city.sunagawa.hokkaido.jp/sangyou/nougyou/shinkishuunou.html
【道南エリア】
知内町
https://www.town.shiriuchi.hokkaido.jp/
厚沢部町
https://www.town.assabu.lg.jp/
黒松内町
http://www.kuromatsunai.com/
【道北エリア】
美深町
http://www.town.bifuka.hokkaido.jp/
初山別村
https://www.vill.shosanbetsu.lg.jp/
士別市
https://www.city.shibetsu.lg.jp/index.html
名寄市
http://www.city.nayoro.lg.jp/section/noumu/vdh2d1000000cegy.html
滝上町
https://town.takinoue.hokkaido.jp/
猿払村
https://www.vill.sarufutsu.hokkaido.jp/
豊富町
https://www.town.toyotomi.hokkaido.jp/
幌延町
https://www.town.horonobe.lg.jp/
【道東エリア】
音更町
https://www.town.otofuke.hokkaido.jp/keizai/noringyosya/noseijoho/shinnki_shuunou.html
足寄町
https://www.town.ashoro.hokkaido.jp/
別海町
https://betsukai-kenboku.jp/
本別町
https://www.town.honbetsu.hokkaido.jp/web/industry/details/sinkishunou.html
【出展ブース情報は随時更新予定です】
★イベント参加申し込みフォームはコチラ!★
\Web・対面同時開催!!/
ご来場は予約不要ですが、事前予約で参加者特典があります(条件あり)。オンラインでもご参加OK!北海道外の方や、遠方の方でもお気軽に参加できます!(オンライン希望の方は事前にお申込ください)
\【参加者特典】/
事前申込の上ご来場いただき、3ブース訪問、最後にアンケートにご記入いただいた方には、北海道の生産者が作ったお米と、手のひらサイズの電池式防災ラジオをプレゼント!(※ご来場いただいた方に限ります、各日先着30名限定。)
どんな農業に進むべきか...、何から始めていいか分からない...、
そんな方は「何でも相談コーナー」にどうぞ!アドバイザーに気軽にご相談できます。
じっくりとお話ししながら1つずつお悩みを解決していきましょう!
北海道への移住にご興味がある方も、お気軽にご相談ください!
・農業未経験だけど働くことができるのだろうか
・就農後のお休みやお給料、働く環境はどうなっているのか知りたい
・北海道に移住してみたいけど、北海道で住むイメージが湧かない
今すぐ移住!今すぐ転職!でなくても、将来的な情報収集のためとしても、お気軽にご参加ください!
★イベント参加申し込みフォームはコチラ!★
事務局スタッフからメールにて、申込後の流れについてご連絡いたします。(hokkaido.koyou@gmail.comのアドレスからご連絡します)
※申込〆切...11月7日(金)17:00迄
※当日参加も可能です
※イベントに事前申込いただいた方で当日にイベントに参加できなかった方も、市町村の研修制度や農業法人のインターン情報、求人情報を受け取れるオンライン個別相談を無料で受けられます!
※こちらのイベントの翌日11月9日(日)にも、就農イベントが開催されます。あわせてこちらのご案内もご覧ください。
■北海道の優良農業法人集結!農業法人と求職者マッチングフェア!
※北海道の農業イベントや求人情報などを配信する、LINE公式アカウントができました。下記QRコードから是非お友だち追加してください!

- 農業人材確保対策事務局(主催 北海道)
- 住所
【フェア会場】ジョブキタプラザ(札幌市中央区南1条西6丁目20-1)
- 電話
011-769-9739
農業人材確保対策推進事業