
募集の詳細は河合鉄工株式会社の採用HPにて!
1947(昭和22)年から北海道帯広市に拠点を構え、長きにわたり北海道内外の建築物を支えてきた河合鉄工。終戦直後に創業をした当初、水道管工事を主な事業としていました。その後、高度経済成長期の建築需要の増加に伴い、建物の骨組みとなる鉄骨製造へと事業の中心を移し、現在は建築鉄骨と土木金物を主体とした製造業が、事業の約95%を鉄骨製造が占めています。
難易度の高い物件を積極的に受注する戦略で他社との差別化を図り、また、ロボット化が進む建築鉄骨業界の中で、単純な量産品ではなく、職人の経験と技術が不可欠な複雑な案件に特化することで競争力を維持してきました。
職場の風土改革やDX化を推進
こちらで常務取締役・製造部長を務める河合洋貴さんは、未来の鉄工業界と職人の職場環境を見据え、働きやすい職場環境づくりに注力しています。そして河合さんの想いを体現するかのように、22歳の先輩と57歳の後輩をはじめ、数多くの従業員が笑顔で生き生きと現場で仕事に就いています。
こちらで働く皆さんに、日々の仕事や暮らしについて伺いました。こちらもぜひご覧ください!■未来へ輝く鉄工職人の技、働きやすさとIT改革で支える河合鉄工
創業100周年の未来を見据え、新たな仲間を募集!
職人の技と伝統を守り継承しつつ、令和の時代に即した職場環境や業務スタイルの改革を進める河合鉄工。そんな河合鉄工では現在、新たな仲間を募集しています。これから新しく入社する方はきっと、創業100周年の時に職人として第一線で活躍しているに違いありません。
募集している職種は、営業職・品質管理スタッフ・製造スタッフなど。募集の詳細は河合鉄工株式会社の採用HPをご覧ください。
異業種から転職して活躍しているスタッフも、多数活躍中です!未経験・無資格でも応募OK!
・ものづくりが好き・コツコツ地道な作業が好き
・ハマるととことんハマるタイプ・几帳面・こだわり強め
河合鉄工なら、そんなアナタの個性が強みになります。ご興味のある方ではぜひ!