
★詳しい募集要項はシゴトガイドへ★
掲載期間:2025年1月27日(月)6:00〜2月24(月)6:00
2027年オープン予定の道の駅を共和町に創る、官民連携の運営会社「とものば」
らいでんスイカやらいでんメロンなどの全国区で知られる特産品がある農業の町・共和町。2027年には、新たに道の駅がオープンする予定です。道の駅を建てるにあたり、共和町の魅力をあらためて掘り起こすところから関わりに入ったのが株式会社フィルド。札幌で建築設計を軸に宿泊業、まちづくりに関する事業を展開する企業です。その同社と共和町が共同出資して誕生したのが、今回おじゃました「株式会社とものば」です。官民連携の道の駅運営会社として、まちづくりや特産品開発などの拠点として事業を展開しています。
こちらの「株式会社とものば」では現在、「事務スタッフ」を募集中です!
※雇用元は株式会社フィルド、出向先(勤務場所)が株式会社とものばとなります
株式会社とものばのスタッフさんへのインタビュー記事が公開中ですので、気になる方は是非こちらの記事もご覧ください!↓
【株式会社とものばのインタビュー記事はこちら】
町民と共に創る共和町の道の駅。官民連携の運営会社「とものば」
株式会社とものばのおすすめポイント!

こちらが、とものばショップです。共和町の特産品がたくさん並んでいます。

こちらが、とものばショップの運営に携わっている有海奈生子さんです。
◇実働8時間のフレックスタイム制
◇土日祝日のお休み※イレギュラーで出勤の可能性がありますが強制ではなく都合を確認した上での出勤です。
◇転勤がないので、共和町内・近郊に住まいのある方も安心して通勤できます
◇ふるさと納税の仕組みがわからなくても大丈夫。特殊なスキルも必要ありません
★詳しい募集要項はシゴトガイドをご覧ください!★
掲載期間:2025年1月27日(月)6:00〜2月24日(月)6:00
- 株式会社とものば
- 住所
北海道岩内郡共和町南幌似30番地5
- 電話
0135-67-7867
- URL
株式会社フィルド
住所:北海道札幌市中央区南2条西1丁目7-8
電話番号:011-233-3101
HP:https://www.phildo.co.jp/