HOME>お知らせ>北海道「沼田町」が3年連続1位を獲得!

お知らせ
沼田町

北海道「沼田町」が3年連続1位を獲得!20210205

北海道「沼田町」が3年連続1位を獲得!

月刊誌「田舎暮らしの本」(宝島社発行)の第9回「住みたい田舎」のランキングにおいて、沼田町が北海道エリア総合1位になりました! おめでとうございます。全国240町の「総合部門」でも2位、「シニア世代が住みたい田舎部門」では全国1位、「若者世代が住みたい田舎部門」と「子育て世代が住みたい田舎部門」でも全国2位となったそうです。詳細をご覧になりたい方、他のマチはどうなんだろう?と気になる方は書店にてお買い求めください。

当サイトを運営する「くらしごと編集部」も沼田町さんが取り組まれる事業の一部を何年もお手伝いしておりますので、とても嬉しいだけでなく、人口が3,000人を切ってしまった町ですが、それでもこれだけやれるんだ! というお手本として、過疎化・少子化・担い手不足・後継者問題などに悩む北海道内のさまざまな市町村にも勇気をくれる受賞だと思います。

今すぐ北海道に移住したい、移住を検討しているという全国のみなさま、北海道沼田町のチェック、よろしくお願いします!


◎北海道への移住を考えてる方はまずコチラ!
「沼田町 移住定住情報公式サイト」
https://teiju.com/

numata.jpg


◎沼田町の仕事や企業ってどんなところがあるの?
「沼田町無料職業紹介所 ぬまわーくサポートデスク」
https://numasapo-desk.com/

numasapo.jpg


上記のWebサイト制作や冊子の発行の他、地元および周辺の高校生に向けたキャリア教育事業や、各種冊子の発行もお手伝いさせていただいております。移住情報をまとめた冊子・企業情報をまとめた冊子は、当編集部にも在庫がありますので、欲しい!見たい!という方はお気軽にお問い合わせください。


また、先日当サイトのお知らせにて公開させていただいたコロナ禍で生活に困窮する北海学園大学の学生を支援するプロジェクトにて、沼田町さんにお願いをしましたところ、多大なるご支援をいただきました。横山町長はじめ、沼田町役場のみなさま、住民のみなさま、本当にありがとうございました。移住に対する助成や制度、プロモーションも大切な要素ですが、そういった心意気がある町の風土や企業・住民のみなさんの想いが、移住を考える方々にも伝わっているのだと確信しています。

北海道アルバイト情報社 くらしごと編集部
北海道アルバイト情報社 くらしごと編集部
住所

北海道札幌市中央区南1条西6丁目 ジョブキタビル

電話

011-223-4896

URL

https://kurashigoto.hokkaido.jp/