HOME>お魚メルマガバックナンバー>Vol.60〜編集部のつぶやき。2024年も大変お世話になりました!〜

お魚メルマガバックナンバー

Vol.60〜編集部のつぶやき。2024年も大変お世話になりました!〜20241217

osakana_mail_900.png

こんにちは。くらしごと編集部です。
この時期になると毎年そうなんですが、月日が過ぎ去るスピードに驚かされます。本当に1年ってあっという間ですね。
さてさて、今年も毎月第1・第3火曜日に配信してきました「おさかなメルマガ」ですが、今回が2024年最後の配信となります。

ということで今回は、1年間のまとめメルマガです!


osakana_mail_kurashigoto_hosoya.png
Vol.60〜編集部のつぶやき。2024年も大変お世話になりました!〜


2024年は1/16号から本日の配信まで、23本のメルマガをお届けしてきました。漁業の現場からのレポートや未利用魚の活用、うちの会社の釣り好きさんの話や恒例になった魚屋さん情報まで、今年も幅広い情報をお届けできたのではないかと思っております。

そして2025年のおさかなメルマガは、これまでの月2回の配信からちょっとリズムを変えまして、月1回程度の不定期配信にしたいと考えております。その分内容を充実させ、面白く読み応えのある内容にしていきます。「こんな内容を取り上げて欲しい!」などのご要望がありましたら、お気軽にお問合せをいただければと思います!

お問合せはコチラまで E-Mail:kurashigoto@haj.co.jp

そして今年も「くらしごと」では、漁業や水産業に関わる方、海の魅力に関わる方の記事を公開してきました。その数15本。現役漁師さんの日々の仕事の様子、異業種から造船会社に飛び込んだ方のお話、そして漁村を訪問して学びを深めている学生さん...。魚や海への愛情と情熱に溢れる素敵な方々ばかりでした。

よろしければ、年末年始のゆったりとした時間の中で、
ぜひ皆さんの記事をご覧いただければ幸いです。

コチラからどうぞ!


今年は海水温の上昇による漁獲減少のニュースや、就業者の高齢化と担い手不足などの問題が多く取りざたされる1年だったように思います。来年こそは北海道漁業の明るいニュースが飛び交う年なることを心から祈ります。
私たちくらしごと編集部は来年も引き続き、ひたむきに頑張る漁業関係者を取材していきます。様々な課題に正面から向き合う方々がいるということを、ぜひ知っていただければと思います!

引き続き2025年も、今年以上にバラエティ感のある記事をお届けしたいと思っております。今年も大変お世話になりました。また来年も「くらしごと」をよろしくお願い致します。それでは皆さま、良いお年を!


文・細矢隆弘(ほそやたかひろ)
くらしごと編集部メンバーとして、漁業関係を含め幅広い分野の取材と記事制作を担当。山形県出身。趣味はランニングと登山とサウナ。好きなサカナは鯖の味噌煮とワカサギの甘露煮。

おさかなメルマガ購読はコチラから!


Vol.60〜編集部のつぶやき。2024年も大変お世話になりました!〜

この記事は2024年12月17日時点(取材時)の情報に基づいて構成されています。自治体や取材先の事情により、記事の内容が現在の状況と異なる場合もございますので予めご了承ください。