「風かおる 人が輝き 躍動する町」の苫前町は再生可能エネルギー自給率は535.8%で全国9位、食料自給率は575%で全国2位となり、「永続地帯」として北海道1位、全国9位と報告されました。
風力発電のまちとしても知られています。発生電力の利用については、夜間照明として各風車1基あたり4灯のライトアップをしているほか、周辺施設の消費電力にも使い、余った電力は北海道電力に売電しています。この町営施設で発生する電力量は決して大きくありませんが、観光をメインに有効利用していく町のパワーになりました。
まちデータ
- 人口:2,852人(2022年11月末現在)
- 面積:454.6平方Km
- 北海道でのまちの大きさランキング:73位
アクセス
- 札幌から:約191km(車で約2時間40分)
※札幌市内から高速。最寄りIC:留萌IC - 旭川から:約129km(車で約2時間)
※旭川鷹栖ICから高速。最寄りIC:留萌IC - 東京から:[最寄り空港]旭川空港より約136km(車で約2時間20分)
※フライトは約1時間45分
高校・大学
- 北海道苫前商業高等学校
住宅支援
町内の空き家・空き地情報を、「苫前町住まいるネット」にて提供し、住宅・土地所有者と住宅・土地利用希望者の橋渡しを行っています。また、住宅新築については最大200万円、改修については20万円を助成しています。子育て支援
次代を担う子の健やかな育成と保護者の経済的負担の軽減を図るため、第1子25万円、第2子30万円、第3子以降は50万円の出産祝い金を交付しています。町内には2カ所の保育所・2カ所の小学校があります。また、家事・育児が困難な家庭へ育児ヘルパーを派遣するといった制度もあります。医療制度
高校生までの医療費が無料。妊産婦の定期健康診査及び出産に係る通院交通費・医療機関のある現地までの宿泊費を助成しています。スポット・特徴
- 夕陽ヶ丘ウインドファーム〜風来望
- 三毛別ヒグマ事件復元現地
- 夫婦愛の鐘
特産品
タコ / イカ / 数の子 / 甘エビ / ジンギスカン / とうもろこし / メロン
- 苫前町役場
- 住所
北海道苫前郡苫前町字旭37番地の1
- 電話
0164-64-2211
- URL