-
新得町日本経済の一端を担っているカラマツの梱包材を製造。関木材工業20251124新得町にある関木材工業は、道産カラマツの梱包材やパレット材を中心にトドマツのパレット材や2×4材も製造。木材産業の「川中」と呼ばれるところを担う同社で、これまでの歩みや代表の思いついて伺い…
-
帯広市地域交通を止めない!次の100年に向けた十勝バスの再スタート202511132026年に創業100年を迎える「十勝バス」。この春、代表が交代し新体制に。今回は再スタートを切った同社で、現在取り組んでいることなどを伺ったほか、春に新卒で入った女性社員にもインタビューしました。
-
余市町自然の流れを見据えた、北海道の未来の農業を模索。余市和田農園20251111余市和田農園は、創業地の余市町のほか赤井川村と七飯町に畑を持つ農業法人。トマト栽培をメインに未来を見据えた農業を模索しています。農業法人を経営する視点と会社員として働く意義についてを探ってみました。
-
江別市環境も未来も変える、都市型メガファーム「Kalm角山」20251103江別市の角山エリアにある酪農企業「Kalm角山」。最先端の搾乳ロボットを8台導入し、バイオガス発電や産業廃棄物の再利用も行っている都市型のメガファームです。「すべては未来の安定的な食糧供給のため」と言…
-
石狩市洋上風力の意義と可能性。(株)グリーンパワーインベストメント20251023北海道は、「2030年度までに温室効果ガス排出量を2013年度比48%削減する」という目標を掲げています。この目標達成に向けて大きな期待を寄せられているのが、自然の力を活用した再生可能エネルギー(以下…
-
富良野市富良野の絶景を眺めながら、最高の美食と温泉を。富良野振興公社20251013富良野市内で国内外から多くの観光客を受け入れている2つの施設「ふらのワインハウス」「ハイランドふらの」。ここを運営している富良野振興公社のベテラン社員に、施設のことや観光の仕事への思いなどを伺いました…
-
中札内村「美味しくて、安い」十勝野ポークの養豚はクリエイティブー!?20251002「会社を継いだ時は借金が18億円あって…」という十勝野ポークの渡辺社長。衛生管理の徹底や食味の研究に力を注ぎ、「美味しくて、安い」を社員一丸で追求。「家族に食べさせたい豚肉」を全国に届け…
-
帯広市オリジナルの農業機械で十勝の長いも農家を支える、トラスト機工20250929十勝の有名ブランド長いもを支える農業機械メーカー、トラスト機工。設計から製造まで農家ごとの要望に応えるオーダーメイドが特長ですが、その理由は?働く人たちに仕事のやりがいと会社への思いも聞きました。
-
別海町チャレンジ精神にあふれるJA道東あさひは、生乳生産量日本一!20250921全国のJAの中でも、断トツの生乳生産量を誇るのが別海町にある「JA道東あさひ」。日本一の生産量にあぐらをかくことなく、新しいことにもチャレンジしているJA道東あさひにお邪魔し、職員の皆さんに話を伺って…
-
別海町別海で50年以上続く信頼を守り続けたい。橋本電気商会20250920別海町で、50年以上電気と消防設備工事を行う橋本電気商会の取締役、薦田章二さんと、事務の金子佳乃さんにインタビュー。酪農が盛んな別海ならではのエピソードや、社内の雰囲気、橋本電気商会の未来を伺います。















