-
富良野市富良野の絶景を眺めながら、最高の美食と温泉を。富良野振興公社20251013
富良野市内で国内外から多くの観光客を受け入れている2つの施設「ふらのワインハウス」「ハイランドふらの」。ここを運営している富良野振興公社のベテラン社員に、施設のことや観光の仕事への思いなどを伺いました…
-
中札内村「美味しくて、安い」十勝野ポークの養豚はクリエイティブー!?20251002
「会社を継いだ時は借金が18億円あって…」という十勝野ポークの渡辺社長。衛生管理の徹底や食味の研究に力を注ぎ、「美味しくて、安い」を社員一丸で追求。「家族に食べさせたい豚肉」を全国に届け…
-
帯広市オリジナルの農業機械で十勝の長いも農家を支える、トラスト機工20250929
十勝の有名ブランド長いもを支える農業機械メーカー、トラスト機工。設計から製造まで農家ごとの要望に応えるオーダーメイドが特長ですが、その理由は?働く人たちに仕事のやりがいと会社への思いも聞きました。
-
別海町チャレンジ精神にあふれるJA道東あさひは、生乳生産量日本一!20250921
全国のJAの中でも、断トツの生乳生産量を誇るのが別海町にある「JA道東あさひ」。日本一の生産量にあぐらをかくことなく、新しいことにもチャレンジしているJA道東あさひにお邪魔し、職員の皆さんに話を伺って…
-
別海町別海で50年以上続く信頼を守り続けたい。橋本電気商会20250920
別海町で、50年以上電気と消防設備工事を行う橋本電気商会の取締役、薦田章二さんと、事務の金子佳乃さんにインタビュー。酪農が盛んな別海ならではのエピソードや、社内の雰囲気、橋本電気商会の未来を伺います。
-
別海町目指すのは「機械のデパート!」暮らしと産業を支える小泉機械店20250919
別海町の一次産業を機械の整備や修理を通じて支えているのが「小泉機械店」。自動車、重機、船外機、草刈り機に除雪機、さらに自転車までと、取り扱うものの幅の広さに驚きます。同社代表やスタッフの方に仕事への想…
-
別海町地域と共に歩み続ける。地域貢献にも力を入れる土木建設会社 別海20250918
別海町はいくつかの大きな集落に分かれており、そのうちのひとつが中春別エリア。この中春別で、土木事業を手掛けているのが「株式会社 別海」です。地域貢献にも力を入れている同社代表取締役の篠田巌さんに話を伺…
-
別海町別海町で子どもたちに誇れる仕事を。高玉建設工業株式会社20250916
酪農と漁業が盛んな北海道別海町のインフラを支える高玉建設工業。常務の吉岡氏と総務部次長の蟻戸氏へのインタビューから、事業内容、社内環境、子育てしやすい町の魅力に迫ります。ICT技術導入や働きやすい環境…
-
岩見沢市北海道産のバラを残すため、事業を継承。ビオトープ北海道の挑戦20250915
岩見沢で30年近くバラの生産に取り組んできた「吉田ばら園」。主の「北海道産のバラをなくしたくない」という想いに共感し、事業を継承したのが農業法人の「ビオトープ北海道」です。その背景や想いを代表に伺いま…
-
別海町夢中になるほど、この仕事は楽しくなる。別海町商工会20250914
北海道別海町の経済を支える「別海町商工会」の会長・篠田巌氏と事務局長・石川量平氏にインタビュー。ふるさと納税などで注目される別海町の現状と将来について語ります。