
下川町産業活性化支援機構タウンプロモーション推進部が主催する、「タノシモカフェinTOKYO~誰かと手をとり暮らす、私らしい生き方~」が3月9日18:30~(開場18:00)に開催されます。
「タノシモカフェ」とは下川町で月に1回行われている、一品持ち寄り形式の交流会(飲み会!)。地元の人も、移住してきたばかりの人も「タノシモカフェ」を通じて友達ができたり仕事が見つかったりと、暮らしを楽しむきっかけになっているイベントです。
そんな「タノシモカフェ」が、東京で初めて出張開催されます。今回は都会暮らしから環境を変えたい女性や、人生をともに生きるパートナーを探している女性限定イベントです。
会場は、地域の食材やストーリーを大切にする「風土はFoodから」(東京都千代田区神田錦町3丁目15番地)。下川の食材を使った美味しいご飯に舌鼓を打ちながら、移住した女性たちが地域での暮らしやパートナーとの生き方について赤裸々にお話しするトークイベントです。
北海道での暮らしや、都会を離れて自分らしく生きる道を探しているという女性は、ぜひお越しください!
☆開催日時
2019/3/9(土) 18:30~(18:00開場)
☆参加費
2,500円
☆当日のスケジュール
18:00 開場
18:30 北海道下川町の紹介
18:50 しもかわ暮らしを楽しむ2人のトークショー
19:20 食事をしながら交流会
・下川町のこだわり食材を持参します
・資料にて下川町の男性紹介
21:00 終了
☆トーク登壇者
立花 祐美子
結婚を機に札幌から移住。
家族と過ごす温かい日々や、仲間とワイワイ呑む時間、町のイベント会議への参加など、忙しくも充実した日々を送るワーキングマザー。そんな毎日を送る中で、いつのまにか「私らしい生き方」を手に入れた彼女がその極意をお話します。
立花 実咲
静岡出身。編集者として東京で過ごし、2017年下川町へ移住。現在は地域おこし協力隊に編集者、さらに昨年6月には自分のゲストハウスをオープンさせた。マルチに活躍する彼女の原動力のひとつは、温かな仲間との繋がり。繋がりの中で「私らしい生き方」を模索している彼女が等身大のお話しをします。
☆定員
独身女性20名 *2/28締め切り
☆場所
風土はfoodから(http://bunkai-san.jp/fudofood/)
東京都千代田区神田錦町3丁目15番地
☆申し込み方法
下記サイトよりお申し込みください。
- 下川町産業活性化支援機構タウンプロモーション推進部
- 電話
01655-4-3511
- URL
◆イベント主催
下川町産業活性化支援機構タウンプロモーション推進部
◆協力
Wright