
木を植え、森を造る「造林」の正社員を募集
北海道北部に位置する中川町は、森林に囲まれ、天塩川が流れる自然豊かな町。そこで60年以上建設業・林業に携わっているのが天塩川工業です。主に下川町にある国有林と、自社で所有する約50ヘクタールの山林に年間3万本以上の木を植え、育てて森を造り、その中から木材を生産しています。
現在、その天塩川工業で正社員を募集しています!
詳しい求人情報はジョブキタ転職をご確認ください!
(公開期間:2023/3/6〜2023/4/2)春〜秋は林業、冬は除雪と通年でお仕事がある正社員のお仕事。若手社員も率先して意見を言い、協力して作業を進めています。また、時間で区切るのではなく、その日の作業が終われば帰るという働き方も特徴的。
ほとんどの人が未経験で入社。女性社員も活躍中!
現在、天塩川工業で活躍している社員の多くは未経験でしたが、資格も会社負担で取得でき、技術を学びながら身につけています。今は機械化が進んでいるので、格段に作業がしやすくなったそうですよ!林業に従事する作業員は4名。25歳から41歳と、若手が頑張っています。女性社員も活躍しています。未経験から林業に飛び込んだ女性社員・坂本真帆さんのインタビュー記事はこちら
【中川町】山は宝でいっぱい!これが林業女子のワークライフバランス
あたたかい仲間と共に、未来の森を造っていきませんか
くらしごとが取材させていただいて感じたのは社内全体の雰囲気のよさ!皆さんのあたたかさがじんわり伝わってきました。森の中での作業は危険もつきもの。社内の皆さんのチームワークがあればこそ、安全に安心して働けます。社内の雰囲気、実際に働いている社員さんのお話はこちら
【中川町】厳しい自然に育まれる、人のあたたかさ。天塩川工業株式会社
冬の寒さと夏の暑さ、森林という自然を相手にする林業の仕事。厳しい面もありますが、アットホームな社風の中でだからこそ頑張れます。
北海道の豊かな森林を未来に受け継いでいくお仕事をしてみませんか?100年かけて木を育てるというスケールの大きな仕事ができますよ!
- くらしごと編集部
詳しい求人情報はジョブキタ転職をご確認ください!
(公開期間:2023/3/6〜2023/4/2)